*

【幅員減少】を甘く見てはいけない!

我が家は国道から入った昔は山の尾根であったであろう古い道沿いにあります。入口は大きな住宅地もあって道幅も広いのですが、すぐに半分の幅になってすれ違いも難しい道路です。そこにたまに、大型トラックが入って

続きを見る

【モーツァルト ミサ曲ハ短調補筆版】音取音源で全体像も確認できて助かります!

【モーツァルト ミサ曲ハ短調補筆版】シュミット版の練習が始まりましたが、演奏された音源がなかなか見つからず、CDなども見つけられていません。You Tube などの補筆版演奏音源も、今回私達が歌う版と

続きを見る

【新型コロナウイルス】ついに身近に迫る問題、どうやったら自衛できるか!

とうとう、普通に生活しているサラリーマンに発症してしまった。検査してもらえず病院もいくつもはしごしたとの事。都内の運転手の人だって、もう一月近く前の18日の行事で感染したなら、それより前から誰かがキャ

続きを見る

暗譜の為に楽譜を分析して認識!頭はフル回転でした!

2020/02/14 | コーラス

今週のピノは自主練習。先週の先生練習でご指導いただいた改善点をからだに刻み、現在の最大な課題の暗譜を完璧にするための練習をしました。和声の調整、フレーズの区切り、強弱など改善すべき所を注意しつつ、暗譜

続きを見る

【リングフィットアドベンチャー】遊び感覚でフィットネスやってみました!

2019年10月に任天堂から発売された【リングフィットアドベンチャー】が我が家に導入されました。ゲームをしながらフィットネスをするというもの。発売後、人気で買えなかったのですが、先週ヨドバシで予約がで

続きを見る

【顔を触らない!】新型コロナウイルスにもインフルエンザにも有効な予防法

【新型コロナウイルス】が日本でも身近な脅威になって、もう街中でも知らずに感染してしまっている人がいるのではと素人考えですが私は思っています。ずっと家の中にいたって、家族が持ち帰るかもしれませんよね。結

続きを見る

【モーツァルト ミサ曲ハ短調補筆版】来年4月に向けて練習がスタート!

2020/02/11 | コーラス

PMS合唱団38期練習がスタートしました。今期は大ミサと呼ばれるモーツァルトの未完のミサ曲ハ短調を補筆し完成させた補筆版を歌います。スタートの昨日は新しく参加される事になった3名のうち2名の方がいらし

続きを見る

【台湾甜商店】豆乳で作った豆花のスイーツをテイクアウトで食べてみました!

最寄り駅のショッピングビルに【台湾甜(テン)商店】が出来て、前から一度食べてみたかった豆花のデザートをテイクアウトで買ってみました。ひとりでお店で食べて、もし口に合わなかったらかなり分量がありそうなの

続きを見る

主婦の定年宣言

2020/02/09 | 日記, 雑感

今までの健康に感謝し、これからの生活を再検討する節目の年齢更新日。今回は特にこれから先の生活をどう変えて行くか、今までの家族中心の生活から少し自分中心にシフトチェンジさせたいと考えています。現状の私の

続きを見る

【ラーメン魁力屋(かいりきや)】鶏がらスープだけどコクがあって美味しかった!

 ラーメン屋さんに行くのは大抵子供と一緒の時。だいたい4件くらいのお気に入りのお店をローテーションしていますが、久しぶりに新しいラーメン屋さんを開拓しました。真っ赤な看板の目立つ魁力屋。 京都北白川が

続きを見る

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑