【ラーメン魁力屋(かいりきや)】鶏がらスープだけどコクがあって美味しかった!
ラーメン屋さんに行くのは大抵子供と一緒の時。だいたい4件くらいのお気に入りのお店をローテーションしていますが、久しぶりに新しいラーメン屋さんを開拓しました。
真っ赤な看板の目立つ魁力屋。
京都北白川が発祥のラーメン屋さんです。
店内の第一印象は清潔な感じでいいです。お昼が終わる頃だった事もあって、空き席にすぐ通されました。
メニューはこんな感じで、全部乗せでも880円で高くはないイメージです。
注文したのは基本の醤油ラーメンに海苔のトッピング。子供はメンマをトッピングしました。
このお店のこだわりは昔ながらの屋台のラーメンをベースに工夫したそうで、鶏がらスープのラーメンです。
鶏がらスープというと少しさっぱりしたイメージですが、これに背脂が入っているのでコクもあります。
麺は細麺のストレート。
第一印象は美味しいじゃん!もっとさっぱりしているかと思ったけど、しっかりコクもあります。テーブルに置かれているケースにネギが入っているので、好きなだけトッピングできちゃいます。
麺の感じは細麺ストレートなので好き嫌いがあるかもしれませんね。私は縮れ麺が好きなので縮れ麺だったらもっと良かったなと思いました。
やはり豚骨スープに比べるとさっぱりしていると途中から感じました。豚骨は苦手だから鶏がらスープの方が好きだけど、もう少しこってりしたほうが好きという感じの人にはピッタリだと思いました。
店内は清潔な感じで女性にもいいと思いました。
関連記事
-
-
【ガスコンロ】ガラストップに全面五徳が無くて補助五徳を探してみた!
キッチンのリフォームは契約して工事の日程が決定するのを待っている状態です。 契
-
-
聖護院大根で千枚漬け風漬物作ってみました!
家庭菜園の聖護院大根で千枚漬け風漬物作ってみました。大根なので塩で下漬けもしました。大根4個の皮をむ
-
-
【浴室天井のカビ取り】フェイスシールドと便利グッズで楽になりました!
お風呂の天井のカビ取りをしました。築29年ですが20年を過ぎるころまではほとんど天井がカビる事はあり
-
-
【PLUSフィットカットカーブ】良く切れるという話題のハサミ買ってみました!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || チタンなんていう
-
-
【キッチンリフォーム】LIXILショールームで実物を見ながら検討してきました
もう何ヶ月も前から懸案のキッチンのリフォーム。コンクール前に出してもらっていた図面と見積りでしたが、
-
-
【テイクアウト】サイゼリア・かつや・スシロー・マック 使ってみた!
新型コロナウイルス感染防止で外出自粛生活していた2か月間にテイクアウトを何回か使ってみました。一番使
-
-
【里芋】手がかゆくならないむき方やってみました
里芋の美味しい季節!我が家の家庭菜園でも収穫の真っ盛り!掘りたての美味しい里芋ですが、目茶苦茶かゆく
-
-
【窓の黒カビ掃除】予防効果もあってアルコールが便利!
北側に面した開かずの窓に付いてしまった黒カビを落とすのにアルコールが便利です!カビなのでなるべく胞子
-
-
【ローストビーフ】炊飯器で作ってみました!簡単だけどなかなかの出来
『ローストビーフをたらふく食べたい!』『炊飯器で作るの簡単らしいから作ってみたい!』という要望。スー
-
-
【あさイチ】とろろ昆布の粉作ってみました!使いやすくてとてもいいです
中性脂肪の吸収を抑えるなどの健康効果があるトロトロ昆布。先日の【あさイチ】でがごめ昆布の色々な食べ方
- PREV
- 暗譜で注意すべき場所が多数発覚・・・
- NEXT
- 主婦の定年宣言
Comment
看板見たことがあります。
入ったことはありません。
今度、機会があったら食べてみます。
↓老け声改善、朝、出かける前にちらっとみたのですが、時間が来てしまい、見られませんでした。
参考になります。
ありがとうございました。
鶏がらスープなのにさっぱりし過ぎてなくて、しっかりした味なところがいいです。
ラーメンて昔から考えたら、ホント色々な味があって楽しいですね。