【台湾甜商店】豆乳で作った豆花のスイーツをテイクアウトで食べてみました!
最寄り駅のショッピングビルに【台湾甜(テン)商店】が出来て、前から一度食べてみたかった豆花のデザートをテイクアウトで買ってみました。
ひとりでお店で食べて、もし口に合わなかったらかなり分量がありそうなので困るかも、というのがテイクアウトにした理由・・・。
テイクアウトにできる商品はいくつか決まっていたので、とりあえず全部入っている総合豆花920円にしました。この商品台湾では冬は温かいのを食べ、夏は冷たいという事でしたが、テイクアウトは冷たいのしかありませんでした。
冬は温かく、夏は冷たくって、日本のおしるこや餡の文化と似てますよね。
というわけで、冷たいのを買って、バスで帰宅。30分は経過していました。
蓋を開けてみるとタピオカの他、タロイモ、サツマイモ、仙草、小豆、などかなりの分量が入っています。
肝心の豆花は下の段、容器が2段になっていました。
結構な分量!と思ったら、豆花の下にかき氷!。かき氷は少し解けていましたから、お店で食べたらどんな具合かな?とは思いました。
さて、上の段のトッピングを全て乗せて実食!
ほー!かなりあっさりしています。思ったほど甘くなく、豆花も豆乳から作っているのでお豆腐をゆるくした感じであっさり。
解けていたのではっきりわからないのですが、かき氷にも薄っすら甘味が付いているのだと思います。
トッピングが無かったら、スイーツとは言えない位の甘さ。
分量もかなりあったので、デザートという感じではなくお腹がいっぱいになります。
お豆腐を使った健康にも優しいスイーツですね。女性ならご飯代わりにいけちゃいます。
今度はお店で温かいのを食べてみようかな!
関連記事
-
-
【秋彼岸】今日は入りのおはぎを作りました!
彼岸の入りで敬老の日で祝日。とにかく今日は入りだから午前中におはぎを作らなきゃ!という事で、昨夜のう
-
-
【仙台ゆべし】青葉通りの老舗『光明堂』!夫のお土産はゆべしでした
学生時代を過ごした仙台に友人がたくさんいる夫。定年後の初遠征に仙台と実家のある山形に行ってきました(
-
-
【クレープパーティー】小麦粉500gで26枚!5人でお腹いっぱい!
外出自粛が続いて、どこかへ行きたくても我慢!という事で、娘の企画でクレープパーティーをしました。『
-
-
【チョコレートケーキ】トップス風に作ってみました!
『クリスマスにお手軽ケーキを作るとまた作ってみたくなる』と娘が材料を買ってきました。『今度は自分の好
-
-
【セブンプレミアム】創作和菓子3種食べてみた!
コンビニのデザートは研究されていて美味しい! と話題になる我が家。以前【くりーむわらび】にはまった事
-
-
【鎌倉】緊急事態宣言下とはいえ観光客が戻り出している様子でした!
緊急事態宣言が未だ発令されている状況ですが、先日、用事があり鎌倉に行ってきました。平日の4時を過ぎた
-
-
【横浜ベイシェラトン・スイーツパラダイス】シャインマスカット&マロン行ってきました!
演奏会やら日頃のあれこれお疲れ様会で 横浜ベイシェラトンのスイーツパレードに行ってきました!木曜日と
-
-
【パキシエル】ビターなチョコのアイスクリームが今年のお気に入り!
アイスクリームの季節になりました!今年のお気に入りは森永アイスの【パキシエル】。甘すぎなくて、チョコ
-
-
【パンケーキ】みなとみらいの【Merengue(メレンゲ)】に行ってきました!
数か月前、息子のおすすめで岸根公園にあるハワイ料理とパンケーキのお店【メレンゲ】に行って美味しかった
-
-
【秋の彼岸】今年もおはぎで彼岸の入りになりました
お彼岸の入りの今日、おはぎを作りました。今回は500gの小豆に460gの砂糖で餡を作り、もち米は4.
- PREV
- 主婦の定年宣言
- NEXT
- 【モーツァルト ミサ曲ハ短調補筆版】来年4月に向けて練習がスタート!