【水彩画教室作品展】花装飾してきました!今年はコスモスの季節にできました
2019/10/02 | イベント, お出かけ, フラワーアレンジメント 水彩画教室作品展
10月1日からの【水彩画教室作品展】本郷台リリスに活け込みしてきました。今年はコスモスが咲き始めの時期と重なったので、コスモスを使った作品にしました。夏のような暑さに負けないよう他の材料は結局野ばら
【ハイドン四季】思った以上にしっかり指示を表現しないとダメなんですね
今週のPMSは5b(8)から練習スタート。語尾の子音など一生懸命付けているつもりですが、まだまだな所があります。ここで良かったっけ?とちょっとでも自信がないと、もやっとした感じになって、先生にバレバレ
【水彩画教室作品展 花装飾】10月1日からリリス 10月17日から山手234番館
2019/09/29 | イベント, お出かけ, フラワーアレンジメント 水彩画教室作品展, 花装飾
今年も友人の水彩画教室作品展の花装飾をいたします。今年は一昨年と同様【リリス】と【山手234番館】も担当します。幼馴染の教える水彩画教室は横浜市内の5か所の会場での講習なので、毎年戸塚地域は【リリス】
自主練習で新曲5曲を練習中!
先週からピノは自主練習で新曲5曲を練習中です。4週連続の自主練習ですが、先週は風邪でお休みしてしまったので、私は今週から・・・。今週はルネサンス曲、ノスタルジアの2曲とガムランを練習しました。ルネサン
【ハイドン四季】時代の変化を歌う!
私はここのところ欠席が多くなってしまって、落ちこぼれにならないか気にしながらの参加になったPMS練習。今週の練習は最終曲からスタート。それぞれのパートがメロディーを繋ぎ重ねていく後半、うっかり戦って歌
【透明額縁】ドライフラワーに新しい可能性をくれる楽しい額縁!2つの風景を作ってみました!
最近あちこちで見かけるようになった透明な額縁。使い方は色々。私はドライフラワーで3Dな景色を閉じ込めた作品を作ってみました。この額縁は3つのパーツからできています。真ん中に挟む透明なプラスチック板を上
【透明額縁】木立の風景を切り取って素敵なインテリアアイテムに
2019/09/19 | フラワーアレンジメント ドライフラワー, 透明, 額縁
今月のレッスンは最近注目されている透明額縁を使ったドライフラワーの作品を作りました。材料屋さんでみかけた透明額縁。飾ってあった物は宙に浮いたドライフラワーだったり、奥行きのあるドライフラワーの作品で