【おかあさんコーラス全国大会】ザ・パーティーに参加しました!
2019/08/27 | コーラス アカペラ, おかあさんコーラス全国大会, パーティー
金沢で行われた今年の【おかあさんコーラス全国大会】 毎年全国大会2日間の真ん中で行われる、親睦イベント【ザ・パーティー】に参加してきました!とにかく、大会そのものもどんな流れになるのか未知の世界、関
2019/08/27 | コーラス アカペラ, おかあさんコーラス全国大会, パーティー
金沢で行われた今年の【おかあさんコーラス全国大会】 毎年全国大会2日間の真ん中で行われる、親睦イベント【ザ・パーティー】に参加してきました!とにかく、大会そのものもどんな流れになるのか未知の世界、関
2019/08/22 | コーラス アカペラ, おかあさんコーラス全国大会
18日のコンクールに本心燃え尽きましたが、ぐったりはしていられません!今週はおかあさんコーラス全国大会です!練習会場にホールを取り、最終練習となりました(写真は金沢歌劇座)ホールは今まで使った事のない
18日は合唱コンクール県大会に出場してきました。今までにない練習期間の短さに、焦りを感じながらも、出ると決めたからには少しでも綺麗になるようにと各自が自分の課題に努力しました。まだまだ練習途上というよ
メガネ無しではほとんどなにも出来ないくらいすすんでしまった老眼・・・。先日練習に行った日に楽譜用ではない方のメガネが壊れてしまいました。私は遠近ではなく、一つ前に使っていた度のメガネを普段用にして、楽
コンクール直前の練習となった今週のピノ。あれよあれよという間に今日になってしまった感・・・。 自分の課題もあって、超ドキドキの練習でした(汗) 今までのご指導を体に刻みつつも、コントロールしき
風邪で私は2回お休みしてしまったPMSの練習にすっかり浦島太郎の気分で参加しました。練習は新曲19b(36)からスタート。短い曲という事もあってあっという間に終わり、次には入らず16b(30)を丁寧に
合唱コンクールまで残り2回となった練習日は自主練習でした。とにかく少しでも精度を上げるために歌いこむ練習をしました。練習が足らない!そう感じているのは私だけではありません。全員に冷や汗が出るくらい、曲
今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の
今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま
パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ
夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか
来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合