*

【フラワーアレンジメント】傷みにくい花材で夏のバスケットアレンジ

夏のお花が傷みやすい季節に、傷みにくい材料でのバスケットアレンジをレッスンしました。今回お花屋さんで一番はじめに目についたのが、このベニスグリ。いつも赤い実が可愛いなぁと思っていましたが、今回初めて

続きを見る

【ハイドン四季】宴会の酔っ払いの歌を練習!

2019/07/18 | コーラス

この2週間、ブログを書く余裕がなくて、色々遅い情報になっています(汗)今週のPMSは28番(15b)の復習からスタートして、新曲30番(16b)に入りました。収穫を喜ぶ人達の酒盛りの歌! 笑っちゃうく

続きを見る

テーブルで楽しむ【多肉植物】の簡単寄せ植え(作り方)

観葉植物として最近人気の エアープランツや多肉植物は手軽に室内で楽しむ事ができます。 場所もとらず手持ちの器で楽しむ事のできる、簡単な寄せ植えをご紹介。まずは、お好みの多肉植物とセラミックでできた、清

続きを見る

自主練習とおかあさんコーラス全国大会への打合せ

2019/07/13 | コーラス

おかあさんコーラス全国大会の出場が決まってから、未知の大会出場のせいで、自主練習の日まで混迷の4日間となりました。決めなくてはいけない事など約1時間打合せをしてから、自主練習をしました。まずは課題曲だ

続きを見る

お盆とお施餓鬼前の恒例仕事!お墓掃除してきました!

夏のお寺の数々ある行事前に、今年もやってきました! お墓掃除! 今年は5月に除草剤を撒きに行き、その段階で生垣のカイヅカイブキがかなり伸びていたので、7月の掃除では強剪定をしなければいけないと予

続きを見る

【ハイドン四季】練習前予習は必須です・・・

2019/07/11 | コーラス

今週に入って、ドタバタしていて、やっとパソコン前に座れました。今週のPMSは28番(15b)からスタート。今週は復習練習! 今までご指導いただいた事がどれだけできるかの確認練習です。まずはアルトは冒頭

続きを見る

おかあさんコーラス関東支部大会に出場してきました!全国大会に行ける事になりました!!

 アンサンブル・ピノはおかあさんコーラス関東支部大会で優秀賞をいただき、全国大会に出場する事になりました!2日目日曜の出場で、朝7時45分に横須賀中央駅に集合し。カラオケで発声練習をしました。9時に隣

続きを見る

【ブラックベリー】ジャムを種を入れたスタイルで作ってみました!

ここ数年、お隣のお宅でブラックベリーを育てています。今年は株を増やした事もあって沢山実も出来たそうで、我が家にもいただきました。いただいたのは完熟した実。袋の中で重さで潰れ、果汁がいっぱい出ているくら

続きを見る

新曲2曲とおかあさんコーラス!普段の練習の成果を最大限発揮したいです!

2019/07/05 | コーラス

おかあさんコーラス大会を日曜日に控えたピノ。まずはボイトレで、パート別の問題点をワンポイントレッスンしていただきました。アルトは、同じ音程が続く部分で、安定した声で歌うという、簡単なようで難しいとこ

続きを見る

【ハイドン四季】子音のみと母音を付けての違いをはっきり歌い分ける

2019/07/04 | コーラス

今週のPMSも28番(15b)を中心に練習しました。先週練習した場所から、もう一度丁寧にゆっくりから少し早く、そして所定のスピードまでを歌っていきました。先生からは『少しテンポを落としてでも、語尾入れ

続きを見る

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます(汗)

今週のPMSはロ短調ミサ曲。 『Et incarnat

法事のお花アレンジ

法事で本堂にお供えするお花をアレンジしました。 ラウン

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑