自主練習週間!全5曲歌ってみました!
自主練習の4回目だったピノ。来週の先生練習で、コーラルフェストを含めた先の曲目を決めていただく為に、必死に新曲を練習しました。
毎年の事ですが、この時期、何曲もの新曲を練習し、没になるという事を繰り返してきています。もしかしたら、歌わなくなるかもしれない・・・。でも、できる限り綺麗に歌って、採用されたい!そんな望みを胸に頑張るわけです。
初見で簡単に歌える能力の無い私にとって、この時期の練習はかなり大変。家で音を取り、歌えると思っても、合わせてみたら音がわからなくなることもしばしば。苦手な音を克服するのに時間も掛かって、練習でもよろよろして他のパートの方にご迷惑を掛けてしまったり。とにかく、合わせてみないとしっかり歌えるようになっているのかわからないわけです。
しっかり自分自身がひとりで歌えるようになっていなければ練習になりません。自主練習も4回目ともなれば、単に音を取るだけでない部分も練習しておきたいわけで、早く苦手部分を克服したいです。
というわけで、あちこち苦手音では皆さんにご協力いただきながら、日本語曲3曲、ルネサンス曲、民族音楽と全5曲を練習しました。
関連記事
-
-
【Mozart ミサ曲ハ短調補筆版】来年4月紀尾井ホール演奏会が延期と決定されました
2021年4月10日に予定されていた演奏会が1年延期となり2022年4月2日と発表されました。紀尾井
-
-
課題は満載!歌うって体力が必要!
ピノには私は先週は風邪でお休みしたので、今年初めての練習でした。かなりの浦島太郎状態(汗)。練習始め
-
-
自主練習で馬力をかけて新曲練習です!
おかあさんコンクールが終わって ピノは今週と来週は自主練習週間です。今週はまず、コンクー
-
-
【ハイドン天地創造】お経にならない歌い方にしよう
昨日のPMS練習には30分遅刻になってしまいました。練習は新曲18番からだったので、18番練習の最
-
-
和音の目標に向かって歌う!曲の流れを作る練習をしていただきました!
今週のピノは先生練習。先生に移調していただいた楽譜で練習開始。オミクロン株の感染拡大自粛で全員練習で
-
-
現代宗教曲の新曲を2曲、練習開始しました!
2週続けて、家の用などでピノをお休みしていた私。この間、お試し曲の練習などをしていましたが、先週はピ
-
-
【ヨハネ受難曲】耳障りな音を練習したあとはイタリアンで暑気払い!
今週のPMS合唱団は暑気払いも入った練習になりました。練習会場も久しぶりな場所です。練習は予告通り
-
-
【DCappella(ディカペラ)】聴いてきました!!すごい!
2018年に新しくオーディションによってメンバーが選ばれ結成されたディズニー公式の7人のアカペラグル
-
-
自主練習で全7曲練習しました!
自主練習が続いているピノの今一番の課題はいただいたばかりの新曲です。先週皆さんに楽譜をお渡ししたの
-
-
家族が勢ぞろいで練習が全くできない毎日です・・・
合唱活動が自粛になってもう2か月近く、全く練習ができていません。新型コロナウイルス感染防止のために3


