*

【12モンキーズ】Netflixで無料で観てみました!

Netflix(ネットフリックス)に契約するとひと月無料期間という事で、新作映画などを観てみました。このサービス、今公開中の映画もいくつか観れるというもの。ついでに古い作品ラインナップをチェックしてい

続きを見る

【フラワーアレンジメント】初夏の緑を楽しむアレンジ

 今月は新緑の綺麗な緑を楽しむアレンジをレッスン。色とりどりのお花が真っ盛りなこの季節、綺麗なお花もいいのですが新緑の緑も一緒に楽しむのも素敵です。この時期だけの素材として、リョウブやバイカ

続きを見る

【ボイストレーニング】発音と身体と息の流れをイメージトレーニング

2017/05/18 | コーラス

今日のピノはT先生のボイトレと自主練習。T先生のボイトレは身体を使うイメージがポイント。どこを使っているか、自分で意識して、身体の使い方をコントロールする練習でもあります。体操からスタートしますが、そ

続きを見る

【テロメア】ノーベル賞を受賞した寿命をつかさどる染色体、細胞レベルの若返りって可能なんですね!

 『クローズアップ現代』で取り上げていたのが【テロメア】染色体の先端にあるテロメア。決まった数だけあって、細胞分裂するたびに短くなり、その長さで若さや寿命が決まってくるそうです。つまり、短いより長い方

続きを見る

【箱根離宮】今年は3号棟 母にはお風呂やレストランが少し遠かったかも

2017/05/15 | お出かけ, 旅行, 日記

今年で3回目の箱根離宮。昨年は夕食もベラヴィスタでしたが、今回は節約モードで小田原のお寿司やさんまで行きました。実際、今回は少し長いドライブで疲れていたので、ホテル内でも良かったのですが、予約していな

続きを見る

【富士浅間神社】北口本宮とスバルラインで5合目まで行ってきました

 春の恒例になりつつある、箱根の家族お泊り会。今年は5月に入ってになりました。私の家では40年前頃はこの5月の連休後に毎年富士吉田の浅間神社にお参りに行っていました。そのあと富士山の5合目へ

続きを見る

【Ave Regina caelorum】ルネサンスの流れを作る歌い方は面白い!

2017/05/13 | コーラス

今週のピノはコーラスワークショップなどが入って久しぶりな先生練習でした。ワークショップでもルネサンスの円を描くような流れを指導されましたが、緩急のうねりを作りながら、それぞれのパートに来る旋律を歌うと

続きを見る

【ウエブカタログ】見難いのは歳のせい?椅子張替えとシステムキッチン

ここ数日、【ウエブカタログ】と奮闘しています。2,3日前からアトピー対策にダイニングの椅子座面を布から合成皮革に張替えようとあれこれ調べています。普通に【椅子、張替え】で検索すると結構手軽な感じに張替

続きを見る

【5月の庭】今年はクレマチスとバラの新顔が綺麗です!

2017/05/09 | 園芸

バラとクレマチスが咲いて、庭が華やかな季節になりました。今年一番目を引くのが、この藤色のクレマチス。去年の母の日に、プレゼント用に買ってきた鉢植えです。買った時少し花が小さくて色も少し地味と感じたので

続きを見る

【ヨガマット】フローリングのゴロ寝用になかなかいいです!

アトピー対策に絨毯を撤去した我が家。絨毯を外して一番生活に支障をきたすのは夫です。 すぐ横に和室もあるのですが、横になってテレビを観るのにはちょっと遠いので絨毯の上で横になっていました。 ソフ

続きを見る

【Creema】で販売開始しました!

ずっと懸案事項だった、プリザーブドフラワー作品をCreema

【VERDI 聖歌四篇】女声アカペラ合同練習始まりました

先週のPMSもダイヤモンドのVERDI聖歌四篇練習でしたが、

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑