*

財布を落として慌てた話・・・

2017/04/15 | くらし, 日記

今日はとても慌てました・・・。昼間は演奏会に出かけていて、夕方いつもとはちょっと違う駅で娘に拾ってもらいました。ドライブスルーで買い物をして、娘の用足しで回り道をし、薄暗い住宅街の自動販売機の前に止ま

続きを見る

ボイトレとプーランクAve Mariaの自主練習をしました

2017/04/14 | コーラス

昨日のアンサンブル・ピノはT先生のボイトレからスタート!T先生のボイトレは体操が基本!身体のどこを意識するかなど、声を出す時に使う身体の部分をイメージトレーニングするもの。この体操でインナーマッスル

続きを見る

【MARLOWE】ビーカープリンのマーロウ、クルミのケーキ美味しかった!

 ブローチのお礼にとマーロウのクルミのパウンドケーキを頂きました。ビーカープリンで有名なマーロウは秋谷(横須賀市)にあるお店です。横須賀と言っても葉山の先で、最近は逗子や横浜そごうなどにもお

続きを見る

【ヨハネ受難曲】オケ合わせまで残すは2回!

2017/04/13 | コーラス

練習は最終段階!今週のPMS合唱団はいかに曲の雰囲気を作っていくかのいう練習になりました。次々に繰り広げられる情景描写をどれだけ歌で表現できるか!という練習。スピード感のある曲でも、その場面場面によっ

続きを見る

【フェルトブローチ】依頼品のカメオ風ブローチを作りました

 以前作ったハリネズミのブローチをとても気に入ってくれたSさんから、先月バザー出品用作品を依頼されていたのに、うっかり作り忘れてしまっていました・・・。コンクール直後だった事もあって、のんび

続きを見る

【大岡川の花見】南太田から日の出町の桜は満開手前でした

2017/04/09 | お出かけ ,

 6日はピノの練習が吉野町だったので、練習の後すぐそばを流れる大岡川を一駅分歩いてみる事にしました。地図で見ると一駅間700mもありません。大岡川の桜自体ちゃんと観た事はなかったので、どの位

続きを見る

【Ave Regina caelorum】400年前の空気を感じる時間です

2017/04/08 | コーラス

  (adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({}); //

続きを見る

【日本大通り・横浜公園】花壇とチューリップ観てきました!

 4月6日全国都市緑化よこはまフェア2017の【日本大通り】と【横浜公園】に行ってきました。みなとみらい線の日本大通り駅から関内駅に向って歩きました。歩道と植え込み部分に作られた花壇はなかな

続きを見る

【体操着袋】手縫いで作る!・・・

2017/04/05 | 手芸 ,

ミシンも無いのに、孫もいないのに、何故か娘の職場の人の入学準備品を作る事になってしまいました。事情はともかく引き受けた以上ある程度はしっかり作ってあげようと久々の縫い物をしました・・・。基本、ミシンが

続きを見る

【甘酒】森永の赤缶と青缶!飲み比べてみました

2017/04/05 | 食べ比べ

どこかで『【甘酒】一番人気!』と書いてあるのを見かけたので、飲んでみる事にしました。この森永の甘酒は酒粕と米麹の両方を使った甘酒です。どちらも良いからブレンドしました!という商品。まずは基本の赤缶。表

続きを見る

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑