【ヨハネ受難曲】楽しい!オケ合わせの2日間
29日の本番を前にPMS合唱団は2日間のオケ合わせをしました。ある意味、練習の中で一番楽しい時間かもしれません。まず1日目はオケで歌う事に慣れる練習といったところでしょうか。ワクワクする様な今まで聴こ
29日の本番を前にPMS合唱団は2日間のオケ合わせをしました。ある意味、練習の中で一番楽しい時間かもしれません。まず1日目はオケで歌う事に慣れる練習といったところでしょうか。ワクワクする様な今まで聴こ
爽やかな風で衣替えの洗濯に最適な季節! セーターやら毛布や布団カバーなんて大物洗濯もしたいのですが、我が家はこの季節、セーター類は外に干せません・・・。 前の林のブナの花がぼわ
今週は昨日の最終練習に、明日、明後日のオケ合わせ、そして29日の本番と6日間の内4日PMSで歌う事になります。昨日の練習は冒頭から順に歌いました。強弱の確認、アクセント、テンポ感など最終確
暖かくなってくると急に出現する浴室のカビ! 今年もとうとう出てきてしまいました。でも!昨年6月テレビでやっていた方法で掃除したら、以降出現率は激減しました。毎年夏場はカビ取り剤のお世話になるのですが、
今年に入っての趣味で作っているフェルトのブローチ。最近は刺繍がメインのカメオ風。外周を飾る手芸用コードが重要なアイテムです。このコードはトロッケンゲビンデというヨーロッパの造花に使っていた
2017/04/22 | 園芸
我が家の庭でチューリップは植えっぱなしの物と毎年新しい球根を植えた物があります。基本チューリップは花期が短いので、私的には副えな位置です(ビオラがメイン)。去年は変わり咲のチューリップが結構長い期間楽
2017/04/21 | フラワーアレンジメント 籠
今月は春の花をバスケットにアレンジしてみました。バスケットや入れ方も自由で、花も2つのパターンで用意しました。とは言えあまり違った材料は無かったので、似かよってはいますし、春と言っても通年ある物が多く
今週のピノは新曲のお試し練習からスタートしました。 プーランクのAve Maria 先生がいらっしゃる前に復習練習できなかった事もあって、私は初めちょっと音がふらついたりしてしまいました・・・。 そ
2017/04/20 | 日記
すみません・・・今日は朝からサイトを開かなかったから気が付かなかったのですが・・・サーバーの更新をし忘れて・・・夜になって アクセス数がいつもの4分の1以下になっていても気が付かず今日は激減だ・・・と
今週のPMSでは1番から順に全曲練習しました。エバンゲリストとイエスを歌ってくださる先生と合わせられたという事で、合唱とのタイミングなどの調整をしました。他にも仕上げの曲想を確認練習。次の
今月は春の柔らかな雰囲気のバスケットアレンジをレッスンしまし
先週のPMS練習の記事を書けないまま3回目となってしまいまし
幼馴染の主宰する【水彩画教室作品展】の【会場花】を今年も担当
来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました
今月はスイセンの葉を使って吸水性スポンジ(オアシス)を使わな