*

何気なく通り過ぎず5度の和音に鍵を掛けよう!

2017/05/26 | コーラス

8月までの曲もしっかり決まって、練習も本腰になったピノ。今週は先生練習でした。まずは、【Petites voix】少し曖昧になってきていた難しい和音を、もう一度確認調整しました。こうやってひとつづつ音

続きを見る

【カビ対策】カビに酢は逆効果!間違ったネット情報に注意!

 NHK【助けてきわめびと】で、間違った 【カビ対策】の方法を検証する内容を放送していました!ネットで手軽に色々な事が調べられる今。そんなインターネット上にある間違ったカビ対策を教えてくれて

続きを見る

【椅子張替え】ダイニング椅子の張替えをする事にしました(注文まで)1

この家を建てた時買ったダイニングセットで25年使っています。椅子の座面を布にした事でここ数年でかなり痛んできていました。先日の息子のアトピーの事もあって、思い切って張り替える事にしました。実の所、昨年

続きを見る

【フェルト手芸】カメオ型ブローチ7作品目作りました!

 今週、親友が絵画個展をするので手土産用にまたブローチを作ることにしました。一番イメージの作りやすい、カメオ型でデザインも花。全く同じにすればもっと簡単にできるのですが、どうも違う絵にしたく

続きを見る

【歌舞伎】明治座で花形歌舞伎を観てきました!

息子が会社の上司がいけなくなったチケットをいただいて、本当に急に行く事になりました。実の所、私も息子も一度も観に行った事がなく、ラッキーな展開だったわけです。急だったので、事前勉強はほとんどできません

続きを見る

【12モンキーズ】Netflixで無料で観てみました!

Netflix(ネットフリックス)に契約するとひと月無料期間という事で、新作映画などを観てみました。このサービス、今公開中の映画もいくつか観れるというもの。ついでに古い作品ラインナップをチェックしてい

続きを見る

【フラワーアレンジメント】初夏の緑を楽しむアレンジ

 今月は新緑の綺麗な緑を楽しむアレンジをレッスン。色とりどりのお花が真っ盛りなこの季節、綺麗なお花もいいのですが新緑の緑も一緒に楽しむのも素敵です。この時期だけの素材として、リョウブやバイカ

続きを見る

【ボイストレーニング】発音と身体と息の流れをイメージトレーニング

2017/05/18 | コーラス

今日のピノはT先生のボイトレと自主練習。T先生のボイトレは身体を使うイメージがポイント。どこを使っているか、自分で意識して、身体の使い方をコントロールする練習でもあります。体操からスタートしますが、そ

続きを見る

【テロメア】ノーベル賞を受賞した寿命をつかさどる染色体、細胞レベルの若返りって可能なんですね!

 『クローズアップ現代』で取り上げていたのが【テロメア】染色体の先端にあるテロメア。決まった数だけあって、細胞分裂するたびに短くなり、その長さで若さや寿命が決まってくるそうです。つまり、短いより長い方

続きを見る

【箱根離宮】今年は3号棟 母にはお風呂やレストランが少し遠かったかも

2017/05/15 | お出かけ, 旅行, 日記

今年で3回目の箱根離宮。昨年は夕食もベラヴィスタでしたが、今回は節約モードで小田原のお寿司やさんまで行きました。実際、今回は少し長いドライブで疲れていたので、ホテル内でも良かったのですが、予約していな

続きを見る

【水彩画教室作品展】花装飾2025

今年も友人の主宰する水彩画教室の作品展にお花を飾ってきました

【フラワーアレンジメント】春のバスケットアレンジ

今月は春の柔らかな雰囲気のバスケットアレンジをレッスンしまし

【BACH ロ短調ミサ曲】3回目でSanctus

先週のPMS練習の記事を書けないまま3回目となってしまいまし

【水彩画教室作品展2025】今年も花装飾します!

幼馴染の主宰する【水彩画教室作品展】の【会場花】を今年も担当

【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!

来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑