*

雨のお盆休みも【送り火】で終了

2017/08/17 | くらし, 日記, 雑感

 10月上旬の気温と言われた、雨続きのお盆でしたね。我が家は特別な事は無く、【お盆の行事】だけで終わりました。13日には夕方お墓に【お迎え】に行き、お団子でお迎え。14日、15日と特別な事は無く・・・

続きを見る

【ハイドン天地創造】イントネーションと語尾の発音をしっかりつけよう!

先週は台風でお休みさせてもらったPMS。30分早く終わったそうです。今週も、29番から練習をスタート。音の動きの少ない曲をどう綺麗に歌うかを練習。言葉のイントネーションに合わせた強弱に注意することや、

続きを見る

【クリスタルブローチ】アマゾンで検索して沢山の中から選べたけど悩みました!

先日注文した、クリスタルブローチが好評で、衣装にキラキラアクセサリーを使うピノのメンバーも欲しいという事になりました。お二人はアマゾンでは買い物をしないという事で私が代行。あらためて アマゾンで前回買

続きを見る

【雨水貯水槽】ボウフラ対策にメダカを入れてみました!

畑の散水用に雨水の貯水槽を設置した夫。ボウフラ対策をどうしようという事で、子供の頃、お祭りの金魚つりの金魚を外の水桶に入れていた事を思い出して金魚を買いに言ったのですが、高級な観賞魚ばかり。その上大き

続きを見る

コンクールに向けての仕上げは楽しい!

2017/08/11 | コーラス

来週日曜のコンクールに向けて、残り少ない練習日になったピノ。来週は全員集合できないボイトレ自主練習と、お忙しい時間を縫っての臨時先生練習の予定です。全曲通しからスタート。通してみて判る苦手部分・・・。

続きを見る

【クラフトバンド】紙のバンドを使った籠の作り方講習会に行ってきました!

2017/08/09 | 手芸, 日記 ,

 私も毎年12月にはお花の講習を頼まれる、M生命の企業講習会【クラフトバンド講習会】に今回は生徒として参加してきました。紙の紐(バンド)を使った籠で、慣れると買い物籠なども作れるようになりま

続きを見る

台風で飛ばされてからはいつもこんな感じ・・・

2011年の秋の台風で、ピノの練習の帰りに風に飛ばされ、軽く怪我をしてからは、台風で出かけるのを躊躇するようになりました。 というわけで月曜のPMSの練習はお休みさせてもらう事に・・・。 &n

続きを見る

【棚経】と【打ち合わせ】に合わせてお掃除しました!

2017/08/06 | 日記, 雑感

 昨日は夏の我が家(私)の一大行事、棚経と、リフォームの打ち合わせがありました。【棚経】は毎年の行事ですが、毎回何故か大変だ!と思ってしまいます。いつも綺麗に片付いていればどおって事ないし、

続きを見る

【クリスタルブローチ】Ever Faith お手軽値段でしっかりした作りでした!

2017/08/05 | くらし, 日記

私は衣装のアクセサリーはブローチ派です。30年前に買った衣装用では無いクリスタルのブローチを使っていましたが、衣装には少し小さい事もあって、最近は大きめを見つけると買っています。今回はたまたま、アマゾ

続きを見る

ホールの響きの中で美しい声と響きを作るための充実した練習をしました!

2017/08/03 | コーラス

今週のピノは久々のホール練習でした。以前良く使っていたホールを使って大きな空間で歌う練習をしました。はじめはなかなか歌う感覚がつかめず、声の出し加減がわからなかったのですが、これって聞こえかたが違って

続きを見る

【Creema】で販売開始しました!

ずっと懸案事項だった、プリザーブドフラワー作品をCreema

【VERDI 聖歌四篇】女声アカペラ合同練習始まりました

先週のPMSもダイヤモンドのVERDI聖歌四篇練習でしたが、

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑