【鎌倉石】も年季が入ってきました!墓地の維持はホント大変!
今週日曜に99歳で亡くなった祖父の13回忌があります。なので、小春日和になった今日はお墓掃除に行ってきました。落ち葉には数日早く、明日明後日のお天気ではお掃除しても落ち葉だらけになるかもしれないのです
今週日曜に99歳で亡くなった祖父の13回忌があります。なので、小春日和になった今日はお墓掃除に行ってきました。落ち葉には数日早く、明日明後日のお天気ではお掃除しても落ち葉だらけになるかもしれないのです
昨日のPMSもちょっと遅刻になってしまいました。テデウムを冒頭から練習開始していて27小節付近から参加。先週に引き続き、強弱などフレーズの流れを中心に練習。言葉の中心を意識しどんなながれを
2017/11/24 | フラワーアレンジメント キャンドルアレンジ, プリザーブドフラワー
今月のレッスンはプリザーブドフラワーを使ったキャンドルアレンジ。クリスマスも意識していますが、冬のイメージで作ってみました。辻堂では6個の作品がそれぞれ配置も違っていて、とても華やかに出来
先週のPMSは仕事でお休みしてしまい、ここのところ毎週続けて行けてない状態です・・・。先週からは天地創造33番終曲から練習をスタートしていて、33・29・27と練習したそうです。今週は25番からスター
数日前左耳を【低音障害型感音難聴】と診断されました。25年前には軽い【突発性難聴】になった事があります。3年前にも・・・。なので、普段でも左の耳は右と比べて5~10dB程度ですが聴こえが悪い状態です。
今週のピノは自主練習の週。T先生のボイトレからスタートしました。息の流れを基本に、『ウ』からスタートして母音ごと身体のどこを使って、どこを意識して声を出すかという練習をしました。毎回やっていてもその度
今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の
今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま
パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ
夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか
来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合