2017年はどんな事があったか思い出してみました!ありがとうございました
年々、記憶能力の低下と、一年の早さで、どんな事があったか思い出すのが大変です。今年前半の大きなイベントはアンサンブル・ピノで【関東ヴォーカルアンサンブルコンテスト】に参加した事です。そのうえ、嬉しい銀
年々、記憶能力の低下と、一年の早さで、どんな事があったか思い出すのが大変です。今年前半の大きなイベントはアンサンブル・ピノで【関東ヴォーカルアンサンブルコンテスト】に参加した事です。そのうえ、嬉しい銀
今年の年越し仕事は掃除がなかなかできませんでした。それでも台所はリフォームしたので掃除はそれほど大変ではなく、換気扇なども簡単にできました。問題は普通の掃除・・・。普段あまり丁寧にやってはいないので、
ピノは2月のコーラルフェストと3月のアンコンに先日決まった新曲を歌う事になり、今日もボイトレと自主練習をしました。年末のお忙しい中、T先生にボイトレをしていただきました。新曲に出てくる発音をいかに綺麗
今年最後の練習になったPMS、練習会場もいつもと違う会場での練習でした。そして、全曲を歌う練習をしました。『他のパートと違うリズムを持つ飾りの音を鮮やかに歌う』音形の『キャラクターをしっかり歌い分け
2017/12/26 | くらし
ここ数日はさすがの歳の瀬の用事が続いてブログが書けませんでした。年賀状の印刷。クリスマスプレゼントの準備。耳鼻科への通院。なんて日常的な用事もあったり・・・。23日は年末のお墓掃除とお寺へのご挨拶。ま
今週のピノは先生の最終練習でした。ここ最近は年内最終練習日に忘年会代わりの茶話会をしています。練習その物は自主練習が来週あるのでまだ最終日ではありません。そんな貴重な先生練習日に私は歌えませんでした。
ここ2週間近く鼻水と咳に悩まされています。聴こえがおかしいと耳鼻科に通っていて、3週間前には強いお薬で改善してきていたのですが、その時点では仕事が残っていて早く寝るとか、疲れたら寝るという基本的生活が
2017/12/15 | フラワーアレンジメント グリーン, クリスマスリース, ナチュラル
今月のレッスンはクリスマスリース。クリスマスリースと言っても生グリーンを使ったものからドライフラワーや木の実だけのものなど様々あります。レッスンしたのは生のグリーンを使ったリースです。この生のリースも
今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の
今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま
パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ
夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか
来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合