*

【水切りカゴ】スリムで浅いカゴ!やっと決めたのに売り切れてた!

 リフォームにあわせて、この際水切りのカゴをやめようか?と散々考え、実践もしてみましたが、我が家の生活パターンではやっぱり必要と判断。シンク脇の狭いスペースで邪魔にならない浅いタイプのカゴが

続きを見る

【キッチンリフォーム】見落とししがちな注意したい事!

今回のキッチンリフォームで見落とししてしまった事にコンセントの場所があります。リフォームなので、元々のコンセントも活用しています。問題は元々あった方。新築当時は冷蔵庫の電源のためのコンセントでしたが、

続きを見る

【ルネサンス・ポリフォニー選集】Moralesの曲を自主練習しました!

2017/10/05 | コーラス

 先週と今週のピノは自主練習。今週はボイトレをしていただいてからの自主練習でした。ボイトレでは、声の交ざり具合を聞きながら並びを替わってみました。これ、どう並ぶかで、かなり違うという事が他の

続きを見る

【ハイドン Te Deum】全曲を通して時間を計りました

2017/10/03 | コーラス

先週はリフォーム工事でお休みし、PMS練習は1週間間が空きました。今週は【Te Deum】 を冒頭から復習練習。強弱の付け方や、合わせどころ、どこを注意して歌うかなど、細かいご指導がありました。やはり

続きを見る

【花装飾】今年も水彩画作品展でリリスと山手234番館にお花を飾ります!

【水彩画教室作品展】に今年もお花を飾ります。10日からは本郷台【リリス】、26日からは【横浜山手234番館】。出展される絵は別々のお教室の生徒さんと指導者で主催者の友人の作品。リリスでは戸塚・栄区内の

続きを見る

【キッチンリフォーム】工事4日目 電気・水道・ガスがつながって完成しました!

キッチンの取替え改修工事、予定の4日目最終日。 最終日で水道などの接続工事は午前中に終わる予定。でも、この日の早朝に大雨が降って、近くの川に消防レスキューが出動する事態、近所の国道ではトレーラー

続きを見る

【キッチンリフォーム】工事3日目 組み立て工事

キッチンの取替え工事の3日目。 今回のキッチンセットは【リクシル】にしました。なので、リクシルから組み立て専門の作業員さんがきて組み立ててくれました。 まずは、キッチンパネルを貼る作業。こ

続きを見る

【キッチンリフォーム】工事2日目 修繕と養生をしました

キッチンの取替え工事の2日目です。 昨日は解体でしたが、今日は下がり壁の改修工事と養生、天井の張替えがありました。 我が家は対面スタイルの台所です。リビングとの仕切りを兼ねた吊り戸棚がついてい

続きを見る

【キッチンリフォーム】工事1日目 解体しました!

キッチンの取替え工事がいよいよ始まりました。 今日は一日目。この状態からスタート。 朝8時半には作業の方が来てさっそく扉を外すところから始まりました。 バリバリ壊されていきます。 埃っぽい

続きを見る

体調管理は自分の責任ですよね・・・

2017/09/24 | コーラス

今週のピノも全パート歌う練習でした。音域は下のミから上のファまでです。下も上も出せない音ではありませんが、それが美しくそして役に立つ音量になるかというとそこは問題です。中間の音域もチェンジの場所などで

続きを見る

【水彩画教室作品展】花装飾2025

今年も友人の主宰する水彩画教室の作品展にお花を飾ってきました

【フラワーアレンジメント】春のバスケットアレンジ

今月は春の柔らかな雰囲気のバスケットアレンジをレッスンしまし

【BACH ロ短調ミサ曲】3回目でSanctus

先週のPMS練習の記事を書けないまま3回目となってしまいまし

【水彩画教室作品展2025】今年も花装飾します!

幼馴染の主宰する【水彩画教室作品展】の【会場花】を今年も担当

【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!

来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑