【プリザーブドフラワー】クリスマスに向けてのキャンドルアレンジ作ってみました!
2017/11/10 | フラワーアレンジメント キャンドルアレンジ, クリスマス, プリザーブドフラワー
今月11月のレッスンを久しぶりにプリザーブドフラワーにする事にしました。先日、講習会用の材料を買いに行った際、お店にあった新作?のリボンに一目惚れ! このリボンを使って作品にし
【Ave verum corpus】ポリフォニーの縦を合わせるのは難しいけど面白い!
今週のピノは【ルネサンス・ポリフォニー選集】から久しぶりに Ave verum corpusを練習しました。まずは各パートが流れながらもちゃんと縦が揃うかという部分を何度か歌って練習しました。どのパー
【催事講習会】クリスマスアレンジ見本用の作品を作りました!やっぱり新しい材料は違います
2017/11/07 | イベント, フラワーアレンジメント プリザーブドフラワー, 企業催事, 講習会準備
形と材料の分量目安に先日作った試作品を参考に、今日は買ってきた材料で主催サイドに見せる作品を作りました。実際に作る時の為に、材料もきっちり分割したり、手順を記録したりしながらの作業です。ま
【企業催事講習会用】試作品を制作中!東京堂にも行ってきました
2017/11/06 | フラワーアレンジメント プリザーブドフラワー, 東京堂
来月初めという事で依頼されている【企業催事講習会】詳しい事は絵画展の花装飾が終わってからという事にしていたので、数日前からどんな作品にしようか試作品を制作中です。ここ数年、生花を使ったアレンジやリース
【Ave regina caelorum】和音を確認しながら自主練習しました
今週のピノはボイトレと自主練習でした。ボイトレではいつもの母音での発声練習を丁寧にしていただいた後、今週からミニ個人レッスンに入りました。順番に1週2人づつですが、9人しかいませんからすぐに次の番が来
【花装飾】終了しての感想!お花の持ちは季節のわりに良かったです!
【水彩画教室作品展】の【花装飾】をした10月は10日からのリリス、26日からは山手234番館でした。来場者はリリス580名、山手234番館1100名だったそうです。沢山の方に観ていただけて嬉しいかぎり
【ハイドン Te Deum】コーラルフェストの選曲をしました
久しぶり練習の今週のPMS。前回お休みしてしまった私はもっと久しぶり感・・・。練習はテデウムからスタート。丁寧に復習。拍の長さなどいい加減になりがちな部分や言葉のイントネーションに注意することなど、い
【ハロウィン】横浜山手西洋館のハロウィンイベントを観て感じた事
2017/10/30 | イベント, お出かけ, フラワーアレンジメント ハロウィン, 横浜山手西洋館
今年は花装飾が西洋館のハロウィンイベント期間と重なった事もあり、234番館の他5つの洋館を観る事ができました。昨年のエリスマン邸の装飾がシックでとても素敵だった事もあり期待して回りました。観て回った順