*

コーラルフェストとアンコンに向けて今日も練習しました!

2017/12/28 | コーラス

ピノは2月のコーラルフェストと3月のアンコンに先日決まった新曲を歌う事になり、今日もボイトレと自主練習をしました。年末のお忙しい中、T先生にボイトレをしていただきました。新曲に出てくる発音をいかに綺麗

続きを見る

【ハイドン】天地創造とテ・デウム、形が大事な時代を歌う!

2017/12/27 | コーラス

 今年最後の練習になったPMS、練習会場もいつもと違う会場での練習でした。そして、全曲を歌う練習をしました。『他のパートと違うリズムを持つ飾りの音を鮮やかに歌う』音形の『キャラクターをしっかり歌い分け

続きを見る

ここ数日やってた事・・・

2017/12/26 | くらし

ここ数日はさすがの歳の瀬の用事が続いてブログが書けませんでした。年賀状の印刷。クリスマスプレゼントの準備。耳鼻科への通院。なんて日常的な用事もあったり・・・。23日は年末のお墓掃除とお寺へのご挨拶。ま

続きを見る

練習にはケーキを食べに行っただけ・・・

今週のピノは先生の最終練習でした。ここ最近は年内最終練習日に忘年会代わりの茶話会をしています。練習その物は自主練習が来週あるのでまだ最終日ではありません。そんな貴重な先生練習日に私は歌えませんでした。

続きを見る

大好きな【枯葉のシャワー】が降る景色を鼻水をかみながら眺めています!

2017/12/20 | くらし, 日記

ここ2週間近く鼻水と咳に悩まされています。聴こえがおかしいと耳鼻科に通っていて、3週間前には強いお薬で改善してきていたのですが、その時点では仕事が残っていて早く寝るとか、疲れたら寝るという基本的生活が

続きを見る

校歌を練習しに40年ぶりに高校に行ってきました

【青春かながわ校歌祭】というイベントがあるという事を、このお話を聞いて初めて知りました。2018年度13回に母校が初参加するという事で10月に校歌祭合唱団が発足したそうです。私の母校は今年創立50周年

続きを見る

【ナチュラルクリスマスリース】緑の香りも楽しめる生リースを作りました!

今月のレッスンはクリスマスリース。クリスマスリースと言っても生グリーンを使ったものからドライフラワーや木の実だけのものなど様々あります。レッスンしたのは生のグリーンを使ったリースです。この生のリースも

続きを見る

【クリスマスキャンドルアレンジ】プリザーブドフラワーを使ってプレゼント作品つくりました

 家族の依頼で、プレゼント作品を作りました。出来上がるともう少し明るい材料があったら良かったというのが感想ですが、家にあった材料だけで作りどうにかまとめました。依頼主の希望で水色のリボンを

続きを見る

【ナチュラルクリスマスリース】簡単なグリーンリースの作り方

毎年この時期になると玄関ドアにクリスマスリースが欲しくなりますよね! 今からでも間に合う生のグリーンを使ったリースの作り方をご紹介します。今回ご紹介するのは、土台にツルなどのリースを使ったものです。用

続きを見る

【ヨコハマコーラルフェスト】2018の説明会行ってきました!

2017/12/10 | コーラス, 日記

 ブログの時系列が前後していますが10日は来年2月のヨコハマコーラルフェストの出場団体説明会に行ってきました。今回の説明会はタイムテーブルや原稿の校正など、多岐にわたる事務的な確認作業を出場

続きを見る

【水彩画教室作品展】花装飾2025

今年も友人の主宰する水彩画教室の作品展にお花を飾ってきました

【フラワーアレンジメント】春のバスケットアレンジ

今月は春の柔らかな雰囲気のバスケットアレンジをレッスンしまし

【BACH ロ短調ミサ曲】3回目でSanctus

先週のPMS練習の記事を書けないまま3回目となってしまいまし

【水彩画教室作品展2025】今年も花装飾します!

幼馴染の主宰する【水彩画教室作品展】の【会場花】を今年も担当

【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!

来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑