新曲2曲を音取り練習しました!
今週のピノは自主練習で新曲の音取り練習をしました。先生のいらっしゃる予定の練習日だったので、それなりに皆さん練習してありましたが、3パート×2曲分という事で、私はさすがにバッチリという感じにまでは出来
【ハイドン 天地創造・テデウム】合唱部分の入りを練習
オケ合わせまで残り2回の練習となった今週のPMS。練習はテデウムからスタートしました。続けて、天地創造の冒頭の練習と、本番の演目順に歌いました。天地創造はソリスト部分も多いので、途中のソリスト部分から
おかげさまで【銅賞】いただきました!
2018/03/05 | コーラス アカペラ, ヴォーカルアンサンブルコンテスト
4日に行われたヴォーカルアンサンブルコンテスト。おかげさまでアンサンブル・ピノは銅賞をいただく事ができました。 今回の出場順が午後真ん中だった事もあり、昼に練習会場に集合してT先生のボイトレから
創立50周年大同窓会に行ってきました!
高校の創立50周年を記念する同窓会でみなとみらいロイヤルパークホテルに行ってきました。12月から参加している校歌祭の関係もあって参加する事に。1期から43期までの卒業生300名と先生方で約330名の出
アンサンブルコンテストに向けて最終練習しました!
3月4日のアンサンブルコンテストに向けて、最終練習になったピノ。先週は先生のお休みや団員の体調不良もあって、細かな調整を中心に練習しましたが、今週は間近になったワクワク感のある練習になりました。まずは
【ナビ】を使っていて、結局道を間違えた話・・・
私は運転は出来ません。でも子供の頃から家の車に乗って出かけた場所は、だいたい道案内できるくらいに覚えられました。 地図を見るのも好きなので、どこか新しい場所につれていってもらうと、帰ってからどう
練習は喉の不調もあってお休みしましたが、次期演目でテンションアップ!
先週は歌った後、声が枯れるようになり、花粉症状もあったので病院に行きました。薬でかなり良くなってはいましたが、今週のPMSの練習は週末のピノのコンクールの為に大事をとってお休みさせてもらいました。行け
お花の組み合わせを変えて、各自自由な花器でアレンジしました!(作品解説)
2018/02/25 | フラワーアレンジメント 組み合わせ方, 花器
今月のレッスンは自由なアレンジ。自由とは言え、お花は与えられた物なので、花束などをいただいた時にどんな風にデザインするかというレッスンですね。今回はお花も全員違う組み合わせになるよう選んでいきました。
お花の組み合わせを変えて、各自自由なデザインの作品を作るレッスン!
2018/02/24 | フラワーアレンジメント アレンジ, いただいた花束
今月は全てのお花の組み合わせを変えての自由なアレンジをレッスンしました。それぞれ入れたい花器を持ってきて、お花もジャンケンで選んでのレッスンです。この季節にしかない花を予定していて、ヒヤシンスやスイセ