【青春かながわ校歌祭】校歌以外の曲も練習を開始しました!
今年10月の【青春かながわ校歌祭】に向け4回目の練習がありました。今回は母校での練習。登録50名(100名合唱を目指しているそうです)の内35名の参加で今回が初めてという方も10名近くいました。まずは
今年10月の【青春かながわ校歌祭】に向け4回目の練習がありました。今回は母校での練習。登録50名(100名合唱を目指しているそうです)の内35名の参加で今回が初めてという方も10名近くいました。まずは
私達の年代には奇跡のような、仕事のオファーでピノを辞める事になったYさん。ちょっと寂しいけど、これは仕方ない事です。そんな9分の1の仲間がいなくなったメンバーで、これから新しいハーモニーを作って行く事
昨年から本格化した夫の【家庭菜園】。たまたま極ご近所で空いている畑があったので、そこで楽しんでいました。個人の敷地内の自分用菜園をお借りしていたわけです。とても近くて便利だったのですが、そのお宅のご事
2009年製作のイギリス・オーストラリア映画です。ジャンルはサスペンス。あれこれ書くとネタバレになるので書けないけど、何も情報を入れないで観るのがこの映画の面白さを堪能する方法だと思います。若い母親が
巷はお花見の話題でいっぱい!我が家の周りでもちょっと足をのばさないとお花見な雰囲気は味わえません。でも!昨日庭に出てみると、二件先のお宅の庭にある桜が満開でした。ソメイヨシノより少し白い花ですが見事な
ずっと懸案事項だった、プリザーブドフラワー作品をCreema
先週のPMSもダイヤモンドのVERDI聖歌四篇練習でしたが、
ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影
3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http
今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み