*

【第9回】英国イングリッシュガーデンの旅 キフツゲート・コート・ガーデン1

150710kift04

憧れの庭、キフツゲート・コート・ガーデン。日本でもテレビで紹介されガーデン好きなら一度は行ってみたい庭。女性3代による季節公開の庭はヒドコット・マナー・ガーデンの近くにありました。

旅行期間2014、6,21~6,28 旅行会社 ワールド・ブリッジ 催行人数25名

憧れの庭

訪問日2014、6,24

北コッツウォルズののどかな村、幹線道路から入ったヒドコット・ガーデンより手前にこのガーデンはあります。歩いても15分程度だそうですが私達はバスで移動しました。

降りてすぐの屋敷入り口に持ち主のアン・チャンバースさんがいらして ガーデンのガイドブックを購入しサインをしてもらいました。

150710kift12

建物を左手に回りこむと向こう側に庭が作られ、ここが丘の上に建っているのがわかりました。

150710kift05

150710kift15

まずは建物そばのきっちり区切られた庭。

150710kift10

 

 一段下に下りると建物に並行にボーダーガーデンがありました。150710kift02

建物が切れた所で噴水と青い椅子のあるガーデンがあり、落ち着いた雰囲気を作っていました。

150710kift06jpg

150710kift14 

 

名前の由来、キフツゲートローズ

噴水の庭を抜けるとローズガーデンがあり右手の山にキフツゲートローズが咲いていました!

150710kift13

ガイドさんですら丁度咲いている時にはなかなか出くわさないそうで、その花を観れた私達はすごくラッキーだったんです。

150710kift09

とても性質の強いバラだそうで、他の植物の上に這ってしまいどちらかというと造園家には嫌われがちだそうです。観た時少し陰気な感じがしてしまい、この花を初代がとても大切にしたのは新種のバラと判別されたからなのかなぁと思ったのが感想です。

 

緑だけの庭

ローズガーデンの向こうにはオブジェのような石の椅子のあるシダの庭がありました。この庭は坪庭の雰囲気で、日本でも普通にに坪庭として使えそうな落ち着いた庭でした。華やかなバラの庭の隣にありほっとこころ癒される空間でした。

150710kift07

迷路の一角のようなこの庭を出ると、元はテニスコートだったという場所を現在の持ち主が 新しく造ったモダンな庭がありました。

150710kift08

この庭を出てみてきた庭の一段下に作られたボーダーガーデンを通ってロウワーガーデンに向かいました。

次回 キフツゲートコートガーデン2 ロウワーガーデン三日月の池 につづく

イングリッシュガーデンの旅

【第1回】イングリッシュガーデンの旅 シシングハースト城庭園

【第2回】モティスフォント・アビー・ガーデン

【第3回】宿泊地ウインチェスター

【第4回】美しい村バイブリー

【第5回】手入れの行き届いた バーンズリーハウス

【第6回】個人庭園見学

【第7回】ローズマナーホテル

【第8回】ヒドコット・マナー

【第9回】キフツゲート・コート 1

【第10回】キフツゲート・コート 2

【第11回】おとぎの国チッピングカムデン

【第12回】宿泊地 北コッツウォルズ

【第13回】デイビッドオースチン・ローズガーデン



関連記事

【第5回】イングリッシュガーデンの旅 美しく手入れの行き届いた庭園バーンズリーハウス

バイブリーの村から車で15分。宿泊か食事をしないと見る事のできないガーデンデザイナーの元自宅庭園、バ

記事を読む

【ネットでお庭散策】第4回 扉や門をくぐると別世界なイギリスの庭

イングリッシュガーデンを訪ねると、まるで秘密の花園のような世界に出会います。2014年のガーデンツア

記事を読む

【第2回】イングリッシュガーデンの旅 モティスフォント・アビー・ガーデン

シシングハースト・キャッスル・ガーデンで昼食を食べた後、西に車で2時間。モティスフォント・アビー・ガ

記事を読む

【第6回】英国イングリッシュガーデンの旅   個人のお庭を見学

バイブリーのハーンズリーハウスから2時間弱の場所にヒックス氏のお庭がありました。2009年?に『趣味

記事を読む

世界遺産キュー王立植物園所蔵 イングリッシュ・ガーデン 英国に集う花々展

昨日1月16日から 汐留ミュージアムで英国王立植物園所蔵のボタニカルアートなどの展覧会が始まったそう

記事を読む

【軽井沢レイクガーデン】に行ってきました!①新緑の中にバラが咲き始めていました

軽井沢のレイクガーデンに行ってきました。予定では行った日に行くつもりでしたが、雨もひどく霧も出て

記事を読む

【第10回】英国イングリッシュガーデンの旅 キフツゲート・コート・ガーデン2

憧れの庭、キフツゲート・コート・ガーデンはテレビでも紹介された女性3代の個人庭園です。北コッツウォル

記事を読む

【軽井沢レイクガーデン】に行ってきました!② 新緑とバラを楽しんできました

軽井沢レイクガーデンのバラのシーズンを楽しんできました。おすすめルートとは反対回りで、①で右側のフレ

記事を読む

【第13回】英国イングリッシュガーデンの旅 デイビッド・オースチン・ローズガーデン

今回のガーデンツアー最後のガーデンは イングリッシュローズの名前を世の中に広めた園芸家デイビッド・オ

記事を読む

【ネットでお庭散策】第3回 色分けや雰囲気分けをした区切られた空間が面白い!

イングリッシュガーデンでは色ごとに部屋(エリア)を作ったデザインが多く見られます。2014年に観る事

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!

来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました

【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないナチュラルな方法

今月はスイセンの葉を使って吸水性スポンジ(オアシス)を使わな

創立34年のピノ

今週は久々の先生練習でしたし、変則的な夜練習でした。

花粉症なのか風邪なのか、辛かったのは足のつり・・・

今週はピノの夜練習とお花レッスンがあったのですが、一昨日から

【その電話が鳴るとき】政略結婚した夫婦に起こるサスペンス

2024年韓国【その電話が鳴るとき】全12話Netflix 

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑