【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン
公開日:
:
最終更新日:2025/10/25
フラワーアレンジメント ハロウィン, 秋景色

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせたパラレルをレッスン。
一本のほうきでさりげないハロウィンを演出小さなカボチャのオーナメントもいます。フラワーアレンジメントで季節の行事を表現するというのは、アレンジメントの王道の楽しみ方です。
秋色のアジサイや、ドラセナ。素敵な色味のリンドウを2色。ドラゴン柳が秋枯れのうら寂しい雰囲気を出してくれています。
冒頭と↓↓の作品のHさんはオアシスを左右の島に分けて枯れ木の林と水の流れを作っています。もう少し左右が離れられたら水の流れもはっきり感じられたかもしれませんね。

全体にまんべんなく花を散らして、秋の里山の様に仕上げたIさんの作品は見る位置によって、雰囲気が違い、どこから見ても素敵な作品です。


材料の色味を左右に分けて、コントラストのあるおしゃれな作品に仕上げたSZさん。秋晴れの丘と、魔女が隠れていそうな森な感じがしますよね。

ドラゴン柳を車輪のようにまとめてハロウィンアイテムと配置したSUさん。明るく楽しい雰囲気に仕上がりました。

同じ材料なのに、みなさん違った雰囲気に出来上がりました。パラレルの面白さです。
フラワーアレンジと言ってもドーム型やトライアングルのような形ばかりではありません。色々な景色を表現できる、こういった入れ方もお試しください。

関連記事
-
-
【フラワーアレンジメント】花瓶にそのまま飾れる花束
今月は花瓶にそのまま飾るという事をポイントにした花束の作り方をレッスンしました。 花
-
-
【水彩画教室作品展】花装飾 今年も担当します!
親友が主宰する水彩画教室の作品展会場を花装飾します。2003年に山手洋館で二人の共同個展を
-
-
【フラワーアレンジメント】裂けやすい茎や弱い茎の花の挿し方
今月は、ステム(茎)が柔らかく入れ難い花材の入れ方をレッスンしました。ヒヤシンス、カラー、水仙、など
-
-
【フラワーアレンジメント】春のバスケットアレンジ
今月は春の柔らかな雰囲気のバスケットアレンジをレッスンしました。バスケットもボンネット型(
-
-
【フラワーアレンジメント】春のプレゼントアレンジ(作り方)
春はプレゼントをする機会が多くなる季節。母の日のプレゼントに器を使わないプレゼント用アレン
-
-
おすすめ動画 フラワーアレンジ作り方 ポーラ・プライク 説明付き
イギリスのフローリスト ポーラ・プライクさんのキャンドルを使ったアレンジの動画をご紹介。
-
-
【花装飾】水彩画作品展、今回は山手234番館に洋風アレンジしてきました
昨日は午後に作品の搬入をしてきました。今回は洋風アレンジという事もあり、前日に2作品、当日午前に1作
-
-
【フラワーアレンジメント】初夏の緑を楽しむアレンジ
今月は新緑の綺麗な緑を楽しむアレンジをレッスン。色とりどりのお花が真っ盛りなこの季節、綺
-
-
【プロポーズ男子】サプライズの花を買いに来たお兄さんにほんわか空気をもらいました!
駅の改札前にある小さな花屋さんでの話です。時間待ちで、お店のすぐ横に立っていました。さっきから目の前
-
-
【水彩画教室作品展】花装飾します!本郷台リリスで開催!
今年も友人の【水彩画教室作品展】の花装飾をします。連休明けの5月9日から15日まで 本郷台【リリス】


