ブログを毎日書くのはやっぱり大変!
今年になってから毎日ブログを書くようにして8か月を過ぎました。お花の事と合唱の事をメインに9年書いていた『dewの花歌生活』の方では、生活感のありすぎる内容は書かない事にしていました。さすがに毎日書く
今年になってから毎日ブログを書くようにして8か月を過ぎました。お花の事と合唱の事をメインに9年書いていた『dewの花歌生活』の方では、生活感のありすぎる内容は書かない事にしていました。さすがに毎日書く
2016/09/14 | フラワーアレンジメント, 手芸 ディスプレイ, 山手洋館, 生花
小中学時代からの友人の絵画教室作品展にお花のディスプレイをする事になり、お花の作品数や配置など打ち合わせをしました。2箇所で 1週間づつの開催です。彼女の教室作品展では当初からしっかりお花を飾っていて
昨日は22番コラールからスタートして、3番コラールまでさかのぼり練習しました。先生からは自宅練習でコラールの音は出さなくても言葉を練習するようにとの指示。その後前半の最後に24番練習をしました。先週お
今回の新しいペンタブを使いこなすべく、フォトショップの操作を練習していたのですが、どうも描いているタイミングと表示されるタイミングがずれてしまいます。よく分かっていなかった私としては、なんだか使いにく
昨日のピノの自主練習は先週いただいたPalestrinaのMissa曲のKyrieをもう一度音を確認しながら練習しました。言葉の付けがとても歌いにくく、作曲状態になってしまいます。しっかり覚えてしまわ
今まで使っていたペンタブは娘の物でした。ラインスタンプを書くときにも借りて書いていたのですが。今回は息子が買うという事で出資し、こちらをメインに使わせてもらう事にしました。ペンタブと言ったらこれ!とい
2016/09/06 | フラワーアレンジメント ドライフラワー, 秋
まだまだ暑い日が続いていますが、季節は確実に秋に向っています。そんな9月は生のお花の種類が少ない時期でもあります。この季節におすすめなのが【ドライフラワー】です。ブリザーブドフラワーが主流になってしば
今日は息子の誕生日です。昨日はささやかにお祝いしました。数年前は、『誕生日(祝い)はやらないで』と言われ誕生日という言葉すら聞きたくないという様子の時期もありました。照れくさいとか、そういうのではあり
ずっと懸案事項だった、プリザーブドフラワー作品をCreema
先週のPMSもダイヤモンドのVERDI聖歌四篇練習でしたが、
ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影
3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http
今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み