【山手西洋館】ハロウィンのイベントが始まりだして、華やかです
2016/10/15 | 日記
今日はどうしても1輪取り替えたい花もあったので山手へ行ってきました。いつもの花屋さんでは欲しい花はないので、別の花屋さんに行って前回に買ったのと近い色味のダリアを買ってから山手に向かいました。土曜日で
2016/10/15 | 日記
今日はどうしても1輪取り替えたい花もあったので山手へ行ってきました。いつもの花屋さんでは欲しい花はないので、別の花屋さんに行って前回に買ったのと近い色味のダリアを買ってから山手に向かいました。土曜日で
PMS合唱団の水曜日の練習で終曲40番のコラールを練習して、1回目の練習が一巡しました。そして、冒頭から全曲歌ってみる事に!私は仕事で先週はお休みしています。今週もかなりハードだったので、お休みしよう
2016/10/13 | イベント, フラワーアレンジメント 山手234番館, 水彩画教室作品展, 花装飾
昨日は午後に作品の搬入をしてきました。今回は洋風アレンジという事もあり、前日に2作品、当日午前に1作品のアレンジを完成してから搬入しました。搬入時間は生徒さんたちでごったがえしていました。さすがにこの
2016/10/12 | 日記
この一番集中力が必要な一昨日になんと『iphone7が入荷しました』と連絡がはいりました。 使っているスマホが70%になるとシャットダウンしてしまう状態になっていたので、先延ばしにもできないので
2016/10/10 | フラワーアレンジメント 花の持ち, 花装飾
絵画作品展(リリス会場)10月4日~10日の7日間の長期花装飾が終わり、リリスでの総括をしてみました。まずは一言で言えば、花の痛みが思ったより早かった事です。10月なのに30度になってしまうような暑さ
このお話やっと観終える事ができました。朝鮮王朝で後世に王として名を残してもらえなかった二人の王様のうちの一人15代王、光海君のお話が前半。後半は15代王(光海君)を政変で追い出し、王の位を奪い取った1
絵に描いたようなロマンス・ストーリーになってきました。過去に出会った事のある二人が、再び出会ってその時の人と気が付かない。でも再び惹かれあう。夢みたいなお話し。超簡単あらすじユーリ(斎藤工)のデザイン
昨日のピノはボイトレと先生練習。先生練習ではさっそくGloriaの後半からスタート。頑張って練習はして行きましたが、どうもよろついたり作曲したりしてしまいます。まあ、以前と比べればかなり良くなってきて
2016/10/06 | フラワーアレンジメント 投げ入れ, 水彩画教室作品展, 花装飾
4日にリリス(本郷台)に水彩画教室の作品展の花装飾をしてきました。9時半に会場に到着し、作業開始。 生徒さん達が展示に来ていて賑やかです。会場の中心に置く事になっていたので、さっそく活けこみを始めま
Xperia Z1を使って3年、今年に入って充電関係からの不具合が起こり出していましたが、この数ヶ月はそういった不具合の頻度が高くなっていました。スマホデビューの際、iphoneも考えましたが、その時
今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の
今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま
パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ
夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか
来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合