*

お花のお仕事第一弾 活け込みしてきました

2016/10/04 | 日記

今日は依頼されていた水彩画教室作品展のお花を活け込みしてきました。昨日花屋さんに思った感じの花が無く、選ぶのが大変だったのですが、どうにか組み合わせてきました。今朝、庭の水引き草、ホトトギス、シランの

続きを見る

【花装飾の準備作業】スムーズな作業になるようにやっぱり準備は大切です!

絵画教室作品展の花装飾での仕事の準備段階をまとめました。依頼されて初めに会場の広さの確認、置き場所、作品数、予算から、大体の作品概要を決めました。一つは公共施設のあっさりとした広いギャラリー。 次の週

続きを見る

【プリザーブドフラワー】ハロウィン気分の作品作ってみました!

今回の絵画作品展装飾に向けて、プリザーブドフラワーの作品を作る事にしました。季節は折しもハロウィンの時期。予算の関係からも新しい材料を買う事はできないので、家にある材料を使って作る事に。器はブロンズ調

続きを見る

【水性オイルステイン】30年前の木彫飾り棚を塗り替えてみました!

38年前にお祝いでいただいた民芸調の木彫飾り棚。ずっと花を飾ったり、鉢植えを置いたりして疲れてきていました。色が褪めてしまっているのが一番目立ちます。今回の作品展に使うために、色を掛けてリフォームし

続きを見る

【運命に、似た恋】2話 現実でありそうだけどやっぱりないラブロマンスのストーリー

先週から始まったNHKドラマ10【運命に、似た恋】の2話。原田知世と斎藤工が主演のドラマです。1話ですでに、二人が過去に再会を誓った仲であることを明らかにしているけど、その事を知っているのは視聴者だけ

続きを見る

【Missa Regina Caeli】Palestrina 自主練習で特訓中

2016/09/29 | コーラス

2週連続でパレストリーナのミサ曲を自主練習しているピノ。今日も少しでも先に進めるよう練習しました。 それにしてもこの曲、なかなか手ごわい(汗) アルトも低い事は低いですが、かなり自習したつもり

続きを見る

【フラワーアレンジメント】花の少ない季節におすすめ!洋ランを籠にアレンジ

真夏から今頃までの季節は花屋さんでも花の種類が極端に少ない季節。そんな時期に洋ランを使ってみてはいかがですか。洋ランは自分ではあまり購入する機会のない材料ではないでしょうか。頂戴物として、花束などでは

続きを見る

【名刺】出来てきました!本当に受け付けて翌日に届きました!

2016/09/27 | くらし ,

土曜日の夜中、日付が変わった日曜午前にASKULに注文した名刺。受付は自動で受付完了されましたが、日曜祭日は営業日ではないので、月曜に発送予定日のメールがありました。そして今日、火曜午前中 出来上がっ

続きを見る

【ヨハネ受難曲】27bは7度が難しい・・・

2016/09/26 | コーラス

今日の練習は26番コラールからスタート。 次は練習予告の通り、27bに入りました。この曲言葉は同じフレーズを繰り返しているだけですが、音は音形が似ているのにちょっとづつ違います。 飛んで降りる

続きを見る

【名刺】ASKULに注文してみた!

2016/09/25 | くらし ,

今まで名刺はお遊び感覚で、自作用の用紙を買って自分で作っていました。まあ、それほど名刺を使う事はないのですが、お教室の事などを質問された時用に用意している感じです。今回は来月の絵画作品展で花を展示する

続きを見る

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑