*

【iphone7】Xperiaから機種変して違う所を克服するのにまだ時間掛かってます

一番忙しい日程の真っ只中に機種変更する事になった今回。基本設定はauショップのお姉さんが親切に教えてくれました。これはほんと助かりました。データの移行もauクラウドに保存したものを取り出し、メールもア

続きを見る

難しい曲ちゃんと歌えば美しい!

2016/10/20 | コーラス

今日のピノは先生練習日、先週自主練習した曲から練習開始しました。選曲が決定できていない事もあって、次々先の曲を練習しているのですが、アルトはどうも苦戦・・・。先週の練習でもなかなかきちっとした音が出せ

続きを見る

【花装飾】絵画教室作品展終了しました。計1750名の来場者があったそうです!

10月4日から始まった水彩画教室の作品展。前期のリリス(本郷台)では750名。10月13日からの山手234番館では1000名の来場者があったそうです。リリスでは戸塚・栄区内のお教室作品で70作品。 2

続きを見る

【ヨハネ受難曲】中盤の難曲シリーズを復習しました

2016/10/18 | コーラス

昨日のPMSの練習は、先週全曲の1回目練習が終了したので1番からという事でしたが、後半の練習の薄い曲をもう少し練習してからという事になりました。まずは28番コラール。私はこのあたりでお休みしているので

続きを見る

【運命に、似た恋】第4話 『本当の嘘』

なんだかお話の展開が面白くなってきました。 クリーニング店で働くバツイチ40代のカスミ(原田知世)と売れっ子デザイナーの年下男子ユーリ(斉藤工)のお話。 簡単あらすじ カスミ(原田知世)とユ

続きを見る

【山手西洋館】ハロウィンのイベントが始まりだして、華やかです

2016/10/15 | 日記

今日はどうしても1輪取り替えたい花もあったので山手へ行ってきました。いつもの花屋さんでは欲しい花はないので、別の花屋さんに行って前回に買ったのと近い色味のダリアを買ってから山手に向かいました。土曜日で

続きを見る

【ヨハネ受難曲】終曲を練習して全29曲一巡しました!そして全曲歌ってみました!

2016/10/14 | コーラス

PMS合唱団の水曜日の練習で終曲40番のコラールを練習して、1回目の練習が一巡しました。そして、冒頭から全曲歌ってみる事に!私は仕事で先週はお休みしています。今週もかなりハードだったので、お休みしよう

続きを見る

【花装飾】水彩画作品展、今回は山手234番館に洋風アレンジしてきました

昨日は午後に作品の搬入をしてきました。今回は洋風アレンジという事もあり、前日に2作品、当日午前に1作品のアレンジを完成してから搬入しました。搬入時間は生徒さんたちでごったがえしていました。さすがにこの

続きを見る

昨日はiphone7にお花の準備、今日は搬入、夜は合唱練習してきました!

2016/10/12 | 日記

この一番集中力が必要な一昨日になんと『iphone7が入荷しました』と連絡がはいりました。 使っているスマホが70%になるとシャットダウンしてしまう状態になっていたので、先延ばしにもできないので

続きを見る

【展示用花装飾】花の持ち具合は気温が大きく影響!

絵画作品展(リリス会場)10月4日~10日の7日間の長期花装飾が終わり、リリスでの総括をしてみました。まずは一言で言えば、花の痛みが思ったより早かった事です。10月なのに30度になってしまうような暑さ

続きを見る

【BACH ロ短調ミサ曲】3回目でSanctus

先週のPMS練習の記事を書けないまま3回目となってしまいまし

【水彩画教室作品展2025】今年も花装飾します!

幼馴染の主宰する【水彩画教室作品展】の【会場花】を今年も担当

【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!

来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました

【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないナチュラルな方法

今月はスイセンの葉を使って吸水性スポンジ(オアシス)を使わな

創立34年のピノ

今週は久々の先生練習でしたし、変則的な夜練習でした。

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑