PalestrinaのMissa曲を音取りしながら練習
昨日のピノの自主練習は先週いただいたPalestrinaのMissa曲のKyrieをもう一度音を確認しながら練習しました。言葉の付けがとても歌いにくく、作曲状態になってしまいます。しっかり覚えてしまわ
昨日のピノの自主練習は先週いただいたPalestrinaのMissa曲のKyrieをもう一度音を確認しながら練習しました。言葉の付けがとても歌いにくく、作曲状態になってしまいます。しっかり覚えてしまわ
今まで使っていたペンタブは娘の物でした。ラインスタンプを書くときにも借りて書いていたのですが。今回は息子が買うという事で出資し、こちらをメインに使わせてもらう事にしました。ペンタブと言ったらこれ!とい
2016/09/06 | フラワーアレンジメント ドライフラワー, 秋
まだまだ暑い日が続いていますが、季節は確実に秋に向っています。そんな9月は生のお花の種類が少ない時期でもあります。この季節におすすめなのが【ドライフラワー】です。ブリザーブドフラワーが主流になってしば
今日は息子の誕生日です。昨日はささやかにお祝いしました。数年前は、『誕生日(祝い)はやらないで』と言われ誕生日という言葉すら聞きたくないという様子の時期もありました。照れくさいとか、そういうのではあり
運動不足が問題の日々・・・ 娘にさそわれて初めてスポーツセンター(公共)のプールに行ってきました。夜間にやっている所は少ないのですが、仕事から帰って行けるところを探して、23時までやっている西スポーツ
今日のピノはコンクール後初めての先生練習です。自主練習ではBlochのCredoを練習していましたが、Palestrinaの新しいMissa曲 Regina Caeliを持ってきてくださいました。久々
今日のPMSは冒頭から、予定の新曲23dの練習に入りました。歌いにくい冒頭の2小節を丁寧にゆっくりと音を確認しながら歌いました。同じ言葉だけど、並び方が違う・・・。これがまずは最初になかなかすんなりい
今年も友人の主宰する水彩画教室の作品展にお花を飾ってきました
今月は春の柔らかな雰囲気のバスケットアレンジをレッスンしまし
先週のPMS練習の記事を書けないまま3回目となってしまいまし
幼馴染の主宰する【水彩画教室作品展】の【会場花】を今年も担当
来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました