【ICレコーダー】マイク2代目を購入!外付けマイクで音質良くなります
合唱練習の録音にICレコーダーを使っていますが、本体の機種は比較的安いクラスです。
そんなレコーダーでも、外付けマイク(ECM-DS70P)を付けて録音すると、音質がすっきり良くなります。
この事は、いままでに他の機種でも試して実証済み。
高機能な機種では必要ありませんが、小さなマイクが内臓されているタイプのレコーダーだとかなりの違いがあります。
聴こえてくる音に姿が見える感じがします。
普段合唱の練習で自分の前に置いているのですが、内臓マイクだけだと、ひとりひとりの声というより全体が混ざって聴こえてきます。
マイクを付けると、自分と右側、左側にいる人の声を聞き分ける事が出来ます。
聞いた瞬間、その場の奥行きや景色を感じる音になります。
逆に言えば、つけていないと、とりあえず前で音がしている。すぐそばの人とその他の混ざった声な感じです。
という訳で、MDプレーヤーの頃から使っている、このSONY ECM-DS70P を10年使っていましたが、先日落として壊れてしまい、同じものを購入しました。
これステレオ感もしっかりあるのでいいです。
ただ、プラグ・イン・パワー方式なので、使えない機械があるようですが、私のはオリンパスでメーカーが違いましたが使えています。
そして録音は本体でももちろん違いは大きいですが、要素として、その録音を聞くのにイヤホンでも大きな違いがあります。
語学練習や会議録音だったら全く問題ない事ですが、合唱などの練習には、ある程度の音質は必要ですから、マイクとちょっと良いイヤホンは必需品ですね!
関連記事
-
-
92歳のスマホデビューは亀の歩み・・・
昨年年末に92歳の母が3Gサービス携帯からスマートフォンに切り替えました。ずっと前からスマホにするな
-
-
ベトナムのロックダウンが我が家にも影響するなんて・・・
ベトナムのロックダウンという、対岸の火事的印象の出来事が我が家にも飛び火しました。東南ア
-
-
【ノートパソコンの熱暴走対策】LOGOSのアルミ製すのこを買ってみました!
ノートパソコンをテーブルに置いて作業していて、画像処理などちょっと重たい作業が続くと、パソコン
-
-
【ICレコーダー】オリンパスLS-P2合唱練習に使ってみた感想
ICレコーダーのオリンパスLS-P2を使い始めて2週間。60人合唱と9人アカペラとで使っ
-
-
【パソコンとカメラ】初期設定やら基本操作で新アイテムにワクワク気分!
今週から生活パターンが変わります。そんなわけでパソコンは夫に、カメラは私にプレゼントされました!パソ
-
-
【Acer Aspire E5-532】お手軽価格の新しいノートパソコン買いました!
5年前に買ったノートパソコンが充電部分が原因で不具合になってきていて、修理に出すべきか検討していまし
-
-
【アスクル Cahaプレノデスクシステム平机】組み立ててみました!
年明けからの在宅パソコン作業用に息子がオフィス用デスク Cahaプレノデスクシステム平机
-
-
100円ショップの商品便利だけど それだけじゃないと思う事
娘が毛玉取りを買ってきました。初めはとりあえずと100円ショップですぐに壊れちゃうかもと覚悟しつつも
-
-
【炊飯器 象印NW-VB10】ピンからキリまであったけどお手頃価格の機種でも充分美味しかった!
炊飯器が壊れて、新しいのを買いました。ここ数か月少しごはんが焦げるなあと思っていましたが、急に炊けな
-
-
【小型マッサージ機】オムロン クッションマッサージャ HM-342なかなか良いです!
夫が二次退職で会社の方からプレゼントされた小型のマッサージ機。見たときにはふーんという感じだったので