*

【ICレコーダー】オリンパスLS-P2かソニーSX2000どちらにしようか実機を見てきました!

公開日: : 最終更新日:2016/12/29 家電・ガジェト , , ,

161128ic

 

合唱練習でICレコーダーを使っているのですが、今使っているオリンパスV823はある意味とりあえずな感じで購入したお手頃値段のレコーダーです。

これでも使えてるのですが、今回、新しいブログの記事用にICレコーダーを調べていて、以前は30000円近くする上位機種だったLSシリーズに買いやすい値段で新モデルが発売された事がわかり、一気に欲しくなりました。

初めにパンフレットをいくつか集めたのですが、ソニーでもSX2000が出されていて、これもスピーカーの向きが変えられる小型なレコーダーだったので興味をもちました。

値段的には断然 オリンパスLS-P2の方が安い! でもデザインなど斬新でスタイリッシュな感じでソニーも捨てがたく、実機を見てくることにしました。

 

家電量販店に行くと、以前よりこの手のレコーダーは種類が少なくなっているように感じました。

スマホなどで最近は手軽に録音できてしまう事もあって、単一目的としてのレコーダーは少なくなったのだと思います。

見た目

オリンパスLS-P2は ごつい! とにかく機械!としてのなにか強さを感じてしまいます。最近のすっきり簡素化されたデザインとは正反対なデザインコンセプトで作られています。

それでも、電池が単4が1本になった分、コンパクトで軽いと感じました。

一方、ソニーのSX2000の見た目第一印象はとにかくスッキリしています。でも、近くで見ると売りであるマイク部分がちょっと異質な感じです。マイクの方向を変えてみましたが、もしかしたらここから壊れるかも?と感じてしまいました。

他の操作部分もとてもスッキリしています。ただしずっとオリンパスを使っていた私では、液晶内容を理解し直観的に操作する事はできませんでした。

機能と値段

どちらも、Hi-Pes Audio(ハイレゾ)対応 で音楽の録音を主な目的にし、なおかつコンパクトな設計にした機種です。

厳密に調べたら、もっと違いがあるのかもしれませんが、とりあえず、リニアPCM録音の中でも高品位の録音ができるところは同じです。

自分の欲しい音質と考えたら、この程度で十分な事や、値段との兼ね合いで やはりLS-P2に落ち着きそうな感じです。

買いましたらまた、感想を書きたいとおもいます。

■追記■ LS-P2買いました!合唱練習に使ってみた感想

 

 

関連記事

年末仕事のお墓掃除に欲しかった落ち葉掃除機

昨日は最近恒例になっているお墓掃除。10年前に無くなった祖父の命日が23日という事もあって、この時期

記事を読む

【乾燥機能付き洗濯機】高評価の日立BW-DV100C 買いました!

13年使った洗濯機が時々怪しい動きをするようになったので、壊れるまえにと新しい洗濯機を買いました。前

記事を読む

【ICレコーダー】マイク2代目を購入!外付けマイクで音質良くなります

合唱練習の録音にICレコーダーを使っていますが、本体の機種は比較的安いクラスです。そんなレコーダーで

記事を読む

【ICレコーダー】オリンパスLS-P2 買いました!とりあえず家で使ってみました!

2016年1月に発売されていたオリンパスLSシリーズの新機種を買ってみました。LSシリーズは以前から

記事を読む

我が家に【PlayStation VR】がやってきた!

 昨年10月14日に発売された 【PlayStation VR】(プレイステーションVR)

記事を読む

テレビアンテナを外したくて【J:COM】にしました!

テレビアンテナを外したくてJ:COMにしました。風当たりの強い南向きの斜面に立つ我が家。近年の台風で

記事を読む

【らくがきAR】アプリ使ってみた!自分の絵が動き出すって面白い!

最近話題になっているアプリ【らくがきAR】 面白そうなので使ってみました!アプリショップで120円

記事を読む

【ICレコーダー】オリンパスLS-P2合唱練習に使ってみた感想

 ICレコーダーのオリンパスLS-P2を使い始めて2週間。60人合唱と9人アカペラとで使っ

記事を読む

【ワイヤレスイヤホン】WI-C300使ってみた!ストレスフリーで快適!

ICレコーダーやノートパソコンで普通のコードでY型やU型のイヤフォンを愛用していたのですが、やはり色

記事を読む

【テレビアンテナ】暴風対策で撤去しました!

近年の台風での暴風に毎回、屋根が飛ばないか、テレビアンテナが倒れないかとビクビクしていました。我が家

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【VERDI 聖歌四篇】女声アカペラ合同練習始まりました

先週のPMSもダイヤモンドのVERDI聖歌四篇練習でしたが、

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑