*

【パソコンとカメラ】初期設定やら基本操作で新アイテムにワクワク気分!

公開日: : 最終更新日:2016/03/08 くらし, 家電・ガジェト ,

160307paa01

今週から生活パターンが変わります。そんなわけでパソコンは夫に、カメラは私にプレゼントされました!

パソコンは私の発案なので私も一緒に選んできました。

ASUS EeeBook x205TA

とてもコンパクトで軽いのが特徴!取り外しのできるタブレット型とどちらにしようか考えましたが、タブレット型は意外と重く。この機種は980gと軽くてまずはそこが一番目を引きました。

他の詳しい事は全くわからない(汗)ので息子に任せ、この機種に決定しました。

昨夜はさっそく、試運転!

画面も小さいとはいえ、すっきりとしています。なかなかいい感じ!

夜遅くなってからだったのでとりあえず、ネット環境をセットしたり。なにしろ明日一人でネットが見れるようにしてあげようと設定。他にも基本のものをいじりました。

ところがある時点から、ネットからはじかれるようになって、ウイルスソフトのせいなのかと疑ってみたり・・・

どこがいけないのか・・・

で、わかったのは・・・初期設定の中の時間設定をしていなかった事が原因でした(汗)ネットとパソコンの時間軸が違うのでこれはおかしい!とはじかれていたようです。

寝ようとしているタイミングでの贈呈になったので、息子もちょっと慌てて設定していたのが原因でした(笑)

しかしこれ!ほんとに軽い!私も欲しい!

 

Nikon D3300

さて、私のカメラはニコンのお手軽値段のデジイチ。中学生の時、おこずかいを貯めて買ったのもニコン。どこへ行くにも大きなカメラをさげていたカメラ女子でした。以来、私はニコン派です。

直感的な操作性も、ファインダーを覗いた時の色味などもやはりニコンが好きです。なんて言っても最近はカメラは重いしと携帯カメラやスマホで済ませていたんです・・・。

毎日ブログを書くようになって、写真の重要性を感じ、お花写真だってもっと綺麗に写せたらいいよねという事で、にわかに一眼レフが欲しくなっていました。

主婦の一次定年を機に「カメラ女子に復活しようかな」と子供に話していた事もあって、思っていたより早く手に入りました。

高性能機種は色々たくさんありましたが、予算的にも使いこなせるかという事からも、口コミの評判も良いこの機種で使い方に慣れて、もしもっと欲しいものができたらそれはその時に考えようと、この機種に決定しました。

まずは、とりあえず基本操作を勉強中です。

 

関連記事

白い提灯で新盆を迎えたと感じます

お寺の年中行事の中でお施餓鬼は毎年お盆の頃行われています。この時新盆の法要もしていただくの

記事を読む

【あさイチ】スゴ技Q”ふろしき”役立つ包み方、固結びの解き方覚えると便利!

今朝の『あさイチ』はふろしき特集。最近はあちこちで紹介されたりしていますが、まだまだ知らなかった

記事を読む

【スマホケース】気に入ったので2度目もLEPLUSのJamesにしました!

iphone7にしてもう少しで2年です。若い人ならさっさと新しい機種に取り替えるところでしょうが、私

記事を読む

【町内会】新型コロナウイルスで色々中止になっていますが清掃活動は例年通りです!

この場所に住み始めて29年、5回目の町内会の組長が回ってきました。栗林だった所に7軒の家が建ち、私達

記事を読む

【甘酒】飲む点滴!どこのメーカーが美味しいか飲み比べてみた

飲む点滴という事で、ここ最近はまっているのが甘酒!それも麹で作った方の甘酒です。  

記事を読む

【芝に目土】を入れて1ヶ月、芝が再生してきました!雑草の予防にも効果が期待されます

我が家の芝はすでに何回か張替えをしていて、今の芝は3年前に張替えたものです。昨年夏の終わり、芝を少し

記事を読む

【高座椅子】椅子のような座椅子 コンパクトでいいです!

家から出かけられなくなった母の為に高座椅子を買いました。今まで部屋が狭い事もあって置けない!とは

記事を読む

ワクチン4回目、会場入りから22分で終了でした!

ワクチン4回目接種してきました。って事は年齢バレバレですね(笑)今回、4回目は予約をするのも余裕があ

記事を読む

【赤毛のアン】松本侑子新訳版を読みました!アンのルーツはスコットランドだったんですね!

【赤毛のアン】を一番初めに知ったのは、小学生の時叔母からクリスマスプレゼントにもらった本からです。そ

記事を読む

【ポケモンGO】話題の波に乗ってみた!60のおばさんだけどなんでもやってみないとね!

昨日配信開始された【ポケモンGO】超話題になっている事だし!無料だし!どんな感じかやってみる事にしま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【三回忌】2年なんて早いものです

2年前95歳で亡くなった母の三回忌の法要をしました。ここまで

【カルミナブラーナ】なんたって言葉!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習日でした。前回お休

【アカペラ・ワークショップ】グレゴリアンとルネサンスの響きの体験!

アンサンブル・ピノが春から計画してきた【ルネサンス アカペラ

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます・・・

ここのところ反省ばかり書いていますが、9月はあれこれヘトヘト

【プリザーブドフラワー】プレゼント用アレンジレッスン

今月はプリザーブドフラワーを使ったプレゼント用のアレンジをレ

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑