*

【新型コロナウイルス】で合唱練習はどう対処すべき?

公開日: : 最終更新日:2020/06/21 コーラス, 健康, 雑感 ,

170612pms01c

新型コロナウイルス感染拡大予防の為に、2月下旬からあちこちで色々な活動が自粛されはじめて半月。3月からは学校の休校などの措置が始まり、私達、合唱を趣味とする人達にも大きな活動制限が起こっています。

緊急措置として約2週間、公共施設の休館があったりで練習も中止となっていますが、何よりも、合唱を練習するという環境が今回の事態には好ましくない環境だと言われている事・・・。

◆閉鎖された空間。

◆大人数の人が近い距離で歌う。

この二つが大きな理由。なんともし難い状況。

これで、2週間したら、「ハイ!OK」とは言えないわけで、これからまだまだ約2か月は予断を許さないでしょう。ただ感染爆発の山を緩やかにする為にとられた措置って事ですよね。

ウイルス対策や治療のための準備が整わない限り、しばらくこの状態が続くと思うにつけ、どうにか練習を再開する方法はないのかと考えてしまいます。だって、このままだったら3か月、半年と合唱練習はダメ!って事になりかねません。

インフルエンザ程度の予防や対処ですむよう、早く特効薬が作られ、予防もできるようになってもらいたいものです。

普段から合唱をしている人達はある意味、インフルエンザなどに対しても、普通に風邪に対してもかなり慎重な行動をとっているように思います。

◆咳が出たら練習に行かない。

◆他の人にうつさないためにも行かない。

◆風邪やインフルエンザを引かないよう普段から注意。

だって、咳が出たり、声が枯れたら歌えないですから。

とは言え、症状も無い感染者が多いわけですから、もしかしたら自分も感染しているかもしれない。

世の中のこの状況で合唱練習なんて趣味の分野は2の次3の次。どうにか早く終息させる為に協力しなくてはいけない!!

ふぅ・・・・。

それにしても、いつまでこの状態でいなくてはいけないのか?

◆練習会場で各自の歌う席を倍に離し

◆休憩を多くして換気をし

◆各自マスクをして歌う

◆参加停止基準を強化(個人判断を強化)

◆会場入り前後には手洗い、消毒。

これで、ダメかなぁ?・・・・・・。やっぱりダメですね。

ですよね。

頑張ります!

2020年4月10日付 合唱連盟理事長からのコメント

【新型コロナウイルス】合唱は緊急事態発言が解除されても練習自粛

◆6月19日追加◆

全日本合唱連盟のフェイスブックにシェアされたドイツの研究発表の中から合唱に関する所を抜粋しました↓

【新型コロナウイルス】合唱練習を再開する時の参考になる情報

 

関連記事

【スッキリ】インフルエンザの予防にビタミンDがいいってお手軽です!

 日テレ【スッキリ】30日の特集で【インフルエンザの予防】を話題にしていました。ビタミンD

記事を読む

【ハイドン天地創造】手っ取り早く全体を知るのにはこれいいです!

 PMSの次期演奏予定が発表され、どんな曲だっけと我が家のレコードとCDを探しましたがどこ

記事を読む

動画審査用の動画収録しました!

今週のピノはおかあさんコーラス県大会動画審査用の動画を録画しました。 ボイトレの後、立ち位置などを調

記事を読む

【赤毛のアン】松本侑子新訳版を読みました!アンのルーツはスコットランドだったんですね!

【赤毛のアン】を一番初めに知ったのは、小学生の時叔母からクリスマスプレゼントにもらった本からです。そ

記事を読む

【加齢黄斑変性】造影検査をしてきました!

 加齢黄斑変性の滲出型なのか 中心性漿液性脈絡網膜症なのかを判断するための造影検査をしました。加齢黄

記事を読む

【ハイドン 天地創造・テデウム】原則がある事に気をつけて

先週は木曜の練習で今週は月曜とちょっと近い間隔だったPMS。今回は天地創造の冒頭から練習をスタートし

記事を読む

金額を聞くと座標のような視覚的イメージが必ず浮かぶのは私だけ?

子供のころから今でも、私は金額を聞くと、視覚的な座標イメージが浮かびます。例えば、800円といったら

記事を読む

【ヴィサン《人生百歳》コーラスフェスティバル】で歌ってきました!

 みなとみらい大ホールで歌ってきました! 【ヴィサン《人生百歳》ジョイント・コーラスフェス

記事を読む

【The Nightingale】以前歌ったのと編曲が違っていてアルトは思わぬ苦戦でした!

今日のピノは届いた楽譜で自主練習になりました。ここ何回か自主練習で新曲を練習しています。先週、先生か

記事を読む

【楽譜カバー】シール式フィルムとデザイン包装紙でピッタリサイズに作りました!

ハイドンの四季を歌える事になったので、楽譜にカバーを掛けました。前回のウイリアムモリス柄は、【ヨハネ

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    ほんと、D混でも悩んでいます。
    このまま練習ができず、4月の合宿もできないとしたら、定演そのものの延期も考えなくてはならない。

    定演のチラシチケットができましたが
    印刷にGOできず保留してます。

    お仕事やお店屋さんが死活問題なのに
    それどころじゃないでしょと言われますが、、、

    • チョコ より:

      各団の皆さん相当悩んでいるようです。
      身近なところでも、来月再来月演奏会予定の3団、他にも来月はおかあさんコーラスの県大会、いまだに方針が出されていません。
      私達も来月、招待されているステージがあるのですが、どうなるのかわからず。出るのなら練習しないと間に合わないし・・・。
      私達はあくまでも趣味の事なので、こう!と決まればあれこれ辞めるしかないんですけどね。

チョコ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑