*

【師任堂(サイムダン)色の日記】Ntflix11話~20話 面白いです!(あらすじと感想)

公開日: : 最終更新日:2020/03/11 ドラマ, 韓国ドラマ ,

200310saia55a

Netflix 【師任堂(サイムダン)色の日記】 面白いです!

実在の韓国紙幣の肖像画にもなっている、500年前の女流画家シン・サイムダン(師任堂)をモデルにしたドラマです。サイムダンを【チャングムの誓い】でヒロインを演じ13年ぶりにドラマ復帰したイ・ヨンエ。相手役の架空の王族ウィソングン(宜城君)を韓国版【仁】のソン・スンホンが演じています。

韓国では有名な儒学者(イ・イ)を育てた良妻賢母の誉れ高いサイムダン(師任堂) 当時の女性には珍しく自分の才能を開花させる事ができたサイムダンの苦悩と奮闘の半生を、王族との愛を絡めて美しく作り上げたお話です。

このドラマは、500年前と現代の美術界を行き来して繰り広げられ、古美術絵画の贋作問題などをからめたサスペンスとロマンスをプラスしたつくりです。

500年前を演じる主人公の大人な美しさの2人が上品で素敵です。

200310saia35a

 

11話~20話 大まかなあらすじ 

 ≪過去≫ フィウムダンサイムダン(師任堂)を困らせる為に中部学堂の詩画展を比翼堂で開きます。そこで雲平という言葉を聞いた事で動揺し、雲平寺でなにかがあったのではとウィソングン(宜城君)に知られます。

宜城君は雲平寺のあった場所に行き、20年前に雲平寺で虐殺事件があり、僧侶や紙職人などが犠牲になった事を知ります。都では師任堂が出来上がった紙を売りにいきますが、買ってはもらえませんでした。しかし色紙が人気だからと5日間で5千枚を納品する約束を店主とするのでした。

流民たちなどの助けを得てやっと紙を作り上げますが、店主が変わっていて買い取ってはもらえませんでした。これらは全てミン・チヒョンと妻フィウムダンの策略でした。

明との交易問題で高麗紙の復活をする事になり、流民の中に隠れていた雲平寺の元紙職人から秘法を教わるのですが、なかなか出来上がりません。師任堂は元職人と最後の秘法を探しに雲平寺に行き、秘法を託されていた村人から観音様の絵(秘法)をもらう事ができます。

そして絵の裏に書かれた詩から秘法を読み解き、高麗紙を完成させます。

宜城君は過去に起こった事柄を全て知り、サイムダン(師任堂)を今まで以上に助けるのですが、その行動は王との溝になっていきます。

≪現代≫ ミン教授から執ような圧力を掛けられ、行動を見張られているジユンたちでしたが、イタリアから持ち帰った美人図の裏から半分焼けた金剛山図が見つかります。

見つけた金剛山図をもとにジユンはギャラリーのソン館長に夫を救うため裏帳簿との取引を持ち掛けます。しかし、この事で真作の金剛山図をミン教授に奪われ燃やされてしまい、ジユンの夫も交通事故で行方不明となってしまいます。

息子の精神的打撃が大きく、ジユンは実家に身を寄せる事にします。そして、今まで遠い存在だった、世界的古美術鑑定の謎の人物ラドの影を近くに感じるようになります。

感想

 今までフィウムダンから嫌がらせを受け続けていたサイムダン(師任堂)が中部学堂から息子を退学させると宣言しますが、このサイムダンがかっこよかったです。

200310saia48b

 そして、流民を助け、流民の力を借りて紙を作っていく様はドラマとは言え凄すぎます!

 彼女を助け、ミン・チヒョンの不正を暴こうとするウィソングン(宜城君)もいい感じです。

大伯母にも内禁衛将にも『王様を敵に回してはいけない、シン氏(サイムダン)を守りたいならば』と言われ、王様に対する反感の気持ちを隠して行動していきますが、王様の心が少しづつ離れていく感じがこの先の不安材料ですね。

『この先二人が交わる事がなくても 生涯そばにいる』そんな言葉を掛ける場面など、この10話はウィソングン(宜城君)の切ない場面が多いです。市場で、断崖で彼女を助け、二人で雪原を行く姿など、一線を越えない二人がなんとも切なくっていいわけです。

サイムダンはどこまでも妻と母という立場を守り、ウィソングンはそんな生き方をする彼女をどこまでも守ろうとする。みごとな純愛ドラマです。

これでも、本国韓国ではこの行動を良しとしない意見があり、思ったほど視聴率が上がらなかったとか・・・。へぇ~そうなんだと 残念な気持ちになりますが、私はこのお話、好きです!

残り10話、どんな風に展開させるのか楽しみです。

 

関連記事

【太陽を抱く月】視聴感想 まず子役の演技に引き込まれすっかり面白さにハマりました!

フィクション韓国時代劇。朝鮮時代の全く架空の王様を描いた同名ファンタジー小説のドラマ化作品です。主人

記事を読む

『美女と男子』12話 芸能界裏話が面白い 

遼と右京のスキャンダルに奔走する一子!芸能界の裏話を見てる感じが面白いですよね!簡単ネタバレあらすじ

記事を読む

【アスダル年代記】Netflixシーズン1面白い!分かり難い人物名や部族名を書き出してみました!

2019年Netflixで配信された【アスダル年代記】シーズン1 全18話を観ました。面白かったです

記事を読む

【尚衣院】王宮の衣装職人を扱った韓国映画を観てみました!

韓国映画【尚衣院(サンイウォン)】を観ました。朝鮮王朝時代の王宮の人達の衣装を作る部署を舞台にしたお

記事を読む

【王になった男】映画版とテレビ版!両方観ての感想!(ネタバレ無し)

【王になった男】映画版とドラマ版を観ました。【王になった男】は2013年にイ・ビョンホンが主役の2役

記事を読む

【恋慕】Netflix しっとりと落ち着いたロマンス時代劇で面白かった(ネタバレ無し)

2021年10月からNetflixで配信がスタートした韓国ドラマ【恋慕】全20話が12月14日最終回

記事を読む

『美女と男子』10話 面白くなってきました!

 オフィス・イシノで再スタートした一子(仲間由紀恵)と遼(町田啓太)。ライバルとのドラマ撮

記事を読む

【悪の花】全16話 身元を偽る夫と刑事の妻のスリリングなサスペンス

★★★★☆2020年韓国【悪の花】16話 連続殺人犯を父に持ち、自分も共犯容疑で指名手配されている主

記事を読む

【ラグナロク】シーズン2 Netflix 現代のフィヨルドの町で繰り広げられる巨人と神の戦い!

フィヨルドの現代の町を舞台に北欧神話の神と巨人の戦いを描いたノルウェーのドラマのシーズン2。北欧神話

記事を読む

【サバイバー(60日間の大統領)】韓国版Netflix 本家アメリカ版に負けない面白さでした!

韓国ドラマ 【サバイバー(60日間の大統領)】を観ました。このドラマはアメリカで2016年に放送され

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

プリザーブドフラワーでお供え花!

今年の夏はプリザーブドフラワーでお供え花を作るのにハマってい

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑