*

【尚衣院】王宮の衣装職人を扱った韓国映画を観てみました!

公開日: : 最終更新日:2018/05/11 映画, 韓国ドラマ , , ,

180429sana2a

韓国映画【尚衣院(サンイウォン)】を観ました。朝鮮王朝時代の王宮の人達の衣装を作る部署を舞台にしたお話です。

NETFLIXのラインナップ中、ハン・ソッキュが主演と言う事で興味をもちました。

尚衣院を取り仕切るたたき上げの職人ドルソク(ハン・ソッキュ)、巷で自由で奇抜な服を作っていた若い職人ゴンジン(コ・ス)。幼少期から、そして王になった現在に至っても何一つ自由にできない境遇の王 (ユ・ヨンソク)、王に顧みられない孤独な王妃 (パク・シネ)達が繰り広げる人間模様です。

180429sana1a

ひょんな事から王宮の衣装を手掛けるようになった奔放な職人ゴンジン。その才能に驚きながらも自分の地位が脅かされないかとゴンジンの行動が気になるドルソク。そんなドルソクの心の動きを演技派のハン・ソッキュがみごとに演じています。

孤独な王妃の心の動き、美しい衣装も見逃せません。

自由な発想でデザインしていく青年ゴンジンの姿や、美しい王妃への思いなどが物語を彩っています。

当時はここまでの装飾は無かっただろうと思ってしまうような美しい衣装。

政治に翻弄されて卑屈になっている王とその王妃、やっと掴んだ宮廷での地位を守ろうとする職人のお話です。

落ち着いた雰囲気の映画でした。

 


関連記事

【太陽を抱く月】視聴感想 まず子役の演技に引き込まれすっかり面白さにハマりました!

フィクション韓国時代劇。朝鮮時代の全く架空の王様を描いた同名ファンタジー小説のドラマ化作品です。主人

記事を読む

【六龍が飛ぶ】視聴感想!朝鮮王朝建国の時の五男イ・バンウォンはどんな人物だったのか?

 前から気になっていたドラマ【六龍が飛ぶ】日本放送版65話(韓国放送版50話)観終わりまし

記事を読む

【ホン・チョンギ】王の肖像画にまつわるファンタジーロマンス

2021年韓国【ホン・チョンギ】Netflix  魔王にとりつかれた男と肖像画絵師の娘の断

記事を読む

【怪物】演技派俳優の迫真の演技で重厚な人間ドラマ

★★★★☆ 2021年韓国【怪物】全16話アマゾンプライムビデオ 連続殺人事件を追う2人の警察官と、

記事を読む

【サイコだけど大丈夫】Netflix全16話 視聴感想(ネタバレなし)不思議でロマンチックなヒューマンドラマ

9日に最終話が配信されたNetflixオリジナルのドラマ【サイコだけど大丈夫】視聴完了しました。キム

記事を読む

【シン・ゴジラ】観てきました!面白いという言葉がぴったりな日本のゴジラでした!

観に行くまであまり興味がなかったと言うのが本音ですが、先日テレビのドキュメントで主役の長谷川博己が出

記事を読む

【ノッティングヒルの恋人】心が温かくなるラブストーリー!

1999年イギリス映画【ノッティングヒルの恋人】を観ました。ロンドンの普通なバツイチな男と、有名女優

記事を読む

【100日の郎君様】かりそめの夫婦の切ない運命が描かれて余韻の残るドラマ!

★★★★☆2018年韓国【100日の郎君様】全16話。朝廷の陰謀で命を狙われ記憶喪失になり庶民の中で

記事を読む

【王になった男】映画版とテレビ版!両方観ての感想!(ネタバレ無し)

【王になった男】映画版とドラマ版を観ました。【王になった男】は2013年にイ・ビョンホンが主役の2役

記事を読む

観てきました!スターウォーズ

面白かったです!まさにスターウォーズ観てきた!って感じです。SF娯楽映画として不動の位置にいると思い

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【Creema】で販売開始しました!

ずっと懸案事項だった、プリザーブドフラワー作品をCreema

【VERDI 聖歌四篇】女声アカペラ合同練習始まりました

先週のPMSもダイヤモンドのVERDI聖歌四篇練習でしたが、

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑