100分の2の音の違いをしっかり和音で表現する!
今週のピノは合唱祭に歌う曲を練習。まずは F1【Ego flos campi】から練習しました。
ポリフォニーの縦線を合わせるという基本部分を丁寧に練習した後、パートごとの言葉と歌いまわしを練習。
ルネサンス曲のフレーズの流れを作りながら、縦の和音を作って行くという練習は、自分が歌っている声だけでは作れない音楽を作るという合唱の基本でもあります。
自分の声だけに注視する状態から一歩前進させなくてはいけない、そんな耳を使う事を意識する練習をしました。
以前歌った事のある、【Missa Brevis Gloria】では、テンポや強弱の確認をしながらの練習になりました。
テンポや調性が変わる部分を綺麗に表現する練習は楽しいです。
調が変化する部分での明暗が、たった『100分の2の音の変化』で起こっていると言う事。
以前この曲を歌った時、なぜか自分の音がしっくりこないと思っていた部分だったと思い出し、説明を聞いて納得。普段からあちこちで、そんな疑問がよぎるのですが、自分では全く分かっていないために改善しきれず、なんとなく通過していました(汗)・・・自分の未熟さを痛感したわけです。
それにしても、前回の自主練習の録音で気づいた、声が音になるタイミングの遅れを、今回はかなり注意して歌ったつもりでしたが、今回もあまり改善されていませんでした。
特に低い音での遅れが気になったのですが、やはり自分の出す音がちゃんと正しく響いて歌えているかを確認している部分で起こっているので、声を出す→聴く→次の音を出すという部分で、ほんの少しのタイムラグを起こしているんですね・・・。
今回は注意して歌ったつもりだったのですから、結果はもっともっと早めのタイミングで声を出し始めなくてはいけないって事なんですよね。0.00秒クラスのタイミングですが、聴く人に同じタイミングで聴こえるタイミングで歌えるようにしないといけないと自覚しました。
関連記事
-
Gloria 天には神に栄光!地には善意の人に平和!
今週のピノも先生練習。グレゴリア聖歌の歌い方を丁寧にご指導いただきました。文節全体の意味というよりラ
-
アンサンブルコンテストに向けて最終練習しました!
3月4日のアンサンブルコンテストに向けて、最終練習になったピノ。先週は先生のお休みや団員の体調不良も
-
バラエティーに富んだ3ジャンル!音取り頑張らないとね!
おかあさんコーラス全国大会が終わってから初めての練習になったピノ。新曲選定が直前だった事もあって、事
-
ルネサンス曲のリハビリ練習しました!
私は息子のコロナ感染で2週間復帰が遅くなっていたピノの練習に今週から参加しました。この間、自主練習と
-
【Verdi Requiem】来年2月の演奏会に向けて合同練習しました!
2021年2月7日のサントリーホールでの演奏会に向けて初の3団体合同の練習をしました。本来であればす
-
新曲を丁寧に自主練習
先週先生からご提案のあった、新曲Tota pulchra es を今週の自主練で集中練習しました。言
-
【ハイドン Te Deum】言葉に気をつけて歌う
今週のPMSもテデウムの後半から練習。93小節からスタートして、言葉のくくりやどこに言葉の中心がある
-
【マタイ受難曲】新年最初の練習は冒頭から
PMS合唱練習、2019年最初の練習は本番並びが暫定的とは言え発表され、その並びで歌いました。1番の
-
コラールが綺麗と言われる【ヨハネ受難曲】を目指して
昨日のPMSはコラール14番からスタートしました。今回も言葉を言い慣れ、コラールを歌い慣れる練習です
-
【ヨコハマコーラルフェスト】6日の演奏がライブ配信されます!Aグループ10時50分から
今週のピノははコーラルフェスト直前練習でした。練習会場を予約し直し、逗子の個人所有のホールを使わせて