【Petites voix】新年初練習はボイトレでスタート
ピノの2017年はT先生のボイトレでスタートしました!ピノでは順番で個人ボイトレをしていただいています。今回は昨年入団したTさん。そしてソプラノさんのパートボイトレの後に、全体レッスンもし
【フラワーアレンジメント】新春のお花の話
2017/01/05 | フラワーアレンジメント
前回は【いけばな】での新春のお花の事を書きました。【いけばな】ではお正月という大きな節目を決まりごとや型で表現していますが、【フラワーアレンジメント】ではどうでしょうか。ひと言で【フラワー
お正月の風物詩!【箱根駅伝】の旗の再利用法・・・
毎年2日と3日はすぐ近くを通過する箱根駅伝とともに時間が過ぎます。今日3日はヘリの音と共に『近づいてきた』『通り過ぎた』と感じるわけです。でも私はもっぱらテレビ中継派・・・。地元の景色の中に知り合いを
【いけばな】新春のお花の話
2017/01/02 | くらし, フラワーアレンジメント いけばな, 水仙
お正月そのものは冬真っ盛りですが、お花の世界では春がきます。【いけばな】や【茶花】ではお正月を過ぎるまでは水仙の花を使ってはいけない、あるいは使っても1本だけなど流派によって違いはあります
明けましておめでとうございます平成も29年になりましたね!
2017/01/01 | 日記
平成も29年になりました!我が家は平成元年は宮城県にいました。でも考えたら元旦は無かったんですよね。と、そんな事を思い出した29年の元旦の一日も終わります。今年もいつものように家族全員元気
【2016年】どんな事をしたか?!今年もお世話になりました
時間のあまりの早さに、今年と去年のお正月が混ざった記憶になっています(汗)ブログを毎日書くようになってかえって、手帳に日記的メモをしなくなってしまったんですよね。という事で今年の一番の記
【いつもそんなかんじ】2016 おかげさまで354の記事を書きました!
2016年年頭に今年はブログ毎日書くぞ!と決めてスタートしました。そしてどうしても書けなかった日もありましたが354個の記事を書く事ができました。そんな記事の中で、テレビのネタ以外で検索が
【いつもそんなかんじ】2016今年のテレビお役立ち記事ベスト5
2016年も残すはあと2日。今年ブログに取り上げた【テレビお役立ち記事】でアクセスの多かったベスト5をご紹介します。 第1位 【愛ちゃん結び】解けない靴紐の縛り方! 33,558