お正月の風物詩!【箱根駅伝】の旗の再利用法・・・
毎年2日と3日はすぐ近くを通過する箱根駅伝とともに時間が過ぎます。
今日3日はヘリの音と共に『近づいてきた』『通り過ぎた』と感じるわけです。
でも私はもっぱらテレビ中継派・・・。
地元の景色の中に知り合いを見つけるのも一つの楽しみで・・・。
家族が写った年もありました。
ところで、家族がもらってくる応援の旗。これも最近、紙製からビニール製に変わりました。
以前は旗がポイ捨てされない目的なのか応募券なんていうのが付いている事もありましたが、最近は付いてはいません。
沿道では選手が通り過ぎると、ボランティアや学生の人達が置き去りにされた旗を片付けてくれます。
そんな、しっかりした旗。
今年は【野鳥の糞】対策に使ってみる事に!・・・。
毎朝玄関前のタイルに必ず青や赤の水玉模様の糞が落ちていて、その対策に夫が立てたわけです。
ん~~・・・見た目はかなり残念な雰囲気なんです・・・
これで効果がなかったら・・・効果があっても困るし・・・。
そんな事をしているうちに新年も3日が終わります。
明日から仕事の家族もいて、私のお正月も終わります。
関連記事
-
-
大好きな【枯葉のシャワー】が降る景色を鼻水をかみながら眺めています!
ここ2週間近く鼻水と咳に悩まされています。聴こえがおかしいと耳鼻科に通っていて、3週間前には強いお薬
-
-
【クラフトバンド】紙のバンドを使った籠の作り方講習会に行ってきました!
私も毎年12月にはお花の講習を頼まれる、M生命の企業講習会【クラフトバンド講習会】に今回
-
-
ブログを毎日書くのはやっぱり大変!
今年になってから毎日ブログを書くようにして8か月を過ぎました。お花の事と合唱の事をメインに9年書いて
-
-
【ハイドン天地創造】只今音取り中!初めの関門は言葉でした!
来週から始まるPMS合唱団のハイドン【天地創造】の練習。先月から音取りをしていますが、まずは言葉で引
-
-
2020年はどんな年だったか?歴史に残る年に私は何をした?
本当ならオリンピックが開催され、華やいだ雰囲気の1年になるはずだった2020年が終わろうとしています
-
-
【ブレインフォグ】暑い!薄暗い!から?頭がボーッとしています
ここ数週間、なんだか頭がボーっとしています。やらなくちゃいけない事、考えておかないといけない事、決断
-
-
【Ave regina caelorum】拍だけでないフレーズで歌う
今週のピノは前回から練習の始まったコチャールの曲を練習しました。私は花の搬入があって声だしには間に合
-
-
東京駅を中心にアートな散策してきました!
イギリスガーデン旅行でご一緒した大津在住のKさんが今年もアートフェアを観にくるという事で、今回私はア
-
-
【柚子茶】いただいた花柚子で作ってみました!超簡単!
先日、Yさんにお庭の花柚子をいただきました。【柚子茶】を作ってみれば?という事で、韓国人のYさん直伝
-
-
【キッチンリフォーム】工事3日目 組み立て工事
キッチンの取替え工事の3日目。今回のキッチンセットは【リクシル】にしました。なので、リクシルから組み
- PREV
- 【いけばな】新春のお花の話
- NEXT
- 【年賀はがき】投函日と配達日 2017