*

「 コーラス 」 一覧

離れて立って練習しました!

2020/02/28 | コーラス

ピノは今週は自主練習週。コーラルフェストが終わって、おかあさんで歌う曲を練習しました。2月に入って練習を開始したマドリガルは言葉の雰囲気をこなす練習です。テンポよく韻を踏んだ言葉を喋り、アクセントなど

続きを見る

新型コロナウイルス感染拡大を予防の為、3月中2回の練習を中止するそうです!

2020/02/27 | コーラス

今週は仕事の片付けがあり、事前練習も不十分だったので練習をお休みしました。音取りをしていく事がお約束の団。私は簡単な音取り程度では歌う事ができないので、かなり時間をかけて練習するのですが、今回は納得の

続きを見る

【第40回ヨコハマコーラルフェスト】私達は参加しました!

 新型コロナウイルスによって色々なイベントが中止されるなか、変則的自由参加という方法で開催された第40回横浜コーラルフェストにピノは参加してきました。午前中に声出し練習し、会場に向かいました

続きを見る

まず息を吐いてから!出だしを揃える極意?!

コーラルフェストを翌日に控えた今週のピノ。コーラルフェストそのものが今回の新型コロナの問題で変則的自由参加になったのですが、私達は参加のつもりで練習しました。仕上げの練習。歌い慣れてきて逆に少しテンポ

続きを見る

【モーツァルト ミサ曲ハ短調補筆版】鮮やかなメリスマを目指して練習です!

2020/02/18 | コーラス

PMS合唱団のミサ曲ハ短調練習の2回目。今週は8番からスタートしました。メリスマの沢山あるこの曲、そうとう自習してこないと所定のスピードでは歌えません。そういった長い連なりをどう歌い、どう覚えるかを細

続きを見る

【モーツァルト ミサ曲ハ短調補筆版】音取音源で全体像も確認できて助かります!

【モーツァルト ミサ曲ハ短調補筆版】シュミット版の練習が始まりましたが、演奏された音源がなかなか見つからず、CDなども見つけられていません。You Tube などの補筆版演奏音源も、今回私達が歌う版と

続きを見る

暗譜の為に楽譜を分析して認識!頭はフル回転でした!

2020/02/14 | コーラス

今週のピノは自主練習。先週の先生練習でご指導いただいた改善点をからだに刻み、現在の最大な課題の暗譜を完璧にするための練習をしました。和声の調整、フレーズの区切り、強弱など改善すべき所を注意しつつ、暗譜

続きを見る

【モーツァルト ミサ曲ハ短調補筆版】来年4月に向けて練習がスタート!

2020/02/11 | コーラス

PMS合唱団38期練習がスタートしました。今期は大ミサと呼ばれるモーツァルトの未完のミサ曲ハ短調を補筆し完成させた補筆版を歌います。スタートの昨日は新しく参加される事になった3名のうち2名の方がいらし

続きを見る

暗譜で注意すべき場所が多数発覚・・・

2020/02/07 | コーラス

ピノは今週も先生練習!コーラルフェストで歌う曲を中心に練習していただきました。【箱根八里】から練習スタート。私は暗譜ができているかを確認するつもりで楽譜を外したのですが、これが失敗(汗)前から間違えや

続きを見る

【あさイチ】老け声を改善し予防する方法!これいいですね

2月6日【あさイチ】 【老け声】を予防する方法を紹介していました。年々、声が枯れてきて、痰が絡んだりとか、趣味で歌っている私も注目の方法です。 ◆胸の前で手を結んで肘を上げて両方に引っ張り息を止め5秒

続きを見る

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

プリザーブドフラワーでお供え花!

今年の夏はプリザーブドフラワーでお供え花を作るのにハマってい

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑