*

「 コーラス 」 一覧

【合唱用マスク】改良版6 2ウェイにしてビーズも付けて楽しんでみました!

【合唱用マスク】の珍妙なスタイルも見慣れてきて、少し遊んでみたくなりました。洗い替え用にタオルハンカチを新調した事もあって、まずは買ってきたリバティハンカチの刺繍の上にビーズを付けてみました!竹ビーズ

続きを見る

合唱ができる環境のひとつ、2メートル離れて歌う事に慣れよう!

2020/10/02 | コーラス

今週のピノは自主練習週。コーラルフェストに向けての練習とルネサンス曲を2曲トレーニングしました。今週は久しぶりに全員そろって歌う事ができました。並びも試してみましたが、実際の所コーラルフェストが2日間

続きを見る

【Mozart Verdi】練習時間は短くても確実に進歩して行きます!

2020/09/25 | コーラス

今週のPMSは後半グループ。練習はMozartの14番からスタート。私はこれまで14番の練習タイミングが少なかった事もあって、かなり新鮮な気分で歌いました。ピアノが付いて14番がこんなにも明るく軽快な

続きを見る

歌の歌える日常を取り戻すために

2020/09/24 | コーラス

今週のピノは先生練習日、台風も心配されましたが影響もほとんど無く練習できました。今回の練習会場は少し広いので、コーラルフェストの舞台並びを再現してみました。それでも、横幅いっぱいを使わないとダメで舞台

続きを見る

改善箇所を発見できるのも自主練習の良いところです!

2020/09/18 | コーラス

今週のピノは自主練習。コーラルフェストで歌う3曲からスタートしました。並びも再現しようとしましたが、送られてきた書類を見ると先週お試しで並んだ隊形とは少し違うようなので、大きく離れてだけ並ぶことにしま

続きを見る

【Mozart と Veldi】他のパートのやっている事を聴きながら歌う!

2020/09/15 | コーラス

今週のPMSは2部制での練習。まずはMozartのミサ曲から、15番を練習しました。冒頭それぞれのパートが同じ旋律を繰り返して行く部分を自分のパートだけではなく、『他のパートがやっている事をよく聴きな

続きを見る

コーラルフェスト仕様の並びで練習しました!

2020/09/10 | コーラス

先週は家の工事でお休みし、すこし私はお休みが多くなってしまっています(汗)今日はT先生のボイトレとM先生練習でした。ボイトレではフレーズの歌い方の基本を練習していただきました。M先生練習では、12月の

続きを見る

【Mozart と Verdi】広い会場で広がって歌う事に慣れれば、絶対上手くなる!

2020/09/02 | コーラス

今週のPMSはK公会堂での練習。PMSの人数なら全員で歌う事ができます(写真は7月練習時)終わりが早いのでいつもより少し早い集合です。先生の検温チェックを無事通過し、コロナ対策の練習利用の際の立ち位置

続きを見る

母音を繋げ流れを作る 歌を歌う基本を確認練習しました! 

2020/08/28 | コーラス

久々のピノの練習に行ってきました。8月に入ってからお盆や工事の為に一度も練習に行けていませんでした。新曲の練習がすすんでいるので、自習はしてありましたが、どのくらい自分が歌えるのかは未知の世界・・・

続きを見る

【VERDI】 REQUIEM とTe Deum  充実の合同練習をしていただきました!

2020/08/24 | コーラス

アンサンブルFさんとのダイヤモンドコンサート合同練習の2回目。16名の参加で練習しました。前回練習しなかった7番Libera meの台詞のような言葉のリズム感の練習からスタート。単調な言葉のつながりを

続きを見る

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

プリザーブドフラワーでお供え花!

今年の夏はプリザーブドフラワーでお供え花を作るのにハマってい

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑