*

「 コーラス 」 一覧

【Mozart ミサ曲ハ短調補筆版】30分毎換気をアラームで注意しながら練習再開!

2021/04/06 | コーラス

PMS合唱団の38期練習が再開しました。演奏会が2022年4月2日に延期になった事に伴い、1月から練習がお休みとなっていました。折しもコロナウイルス感染第3波と重なって、お休みになっていたのは助かりま

続きを見る

歌の出来もさることながら着るもので悩む・・・

2021/04/03 | コーラス

今週のピノは自主練習。ボイトレの後、先にミーティングとなりました。練習はミーティングの後になりました。今回はコロナウイルスの感染状況がまた怪しくなってきたことから、録画をやはり4月にする事にした事や、

続きを見る

歌を動かして行く!推進力は自分達の体から湧き出るエネルギーで!

2021/03/26 | コーラス

おかあさんコーラス県大会の要綱が届き、動画提出期限もわかった事で、これから先のスケジュールを少し変更する事になりました。とは言え、曲を仕上げ、暗譜して舞台にあげられるクオリティーにしなくてはいけないと

続きを見る

音楽を動かしていく!歌を歌う事の楽しさを実感する練習でした!

2021/03/19 | コーラス

今週はピノに新しいメンバーを迎えての練習となりました。おかあさんコーラスの動画撮影まではアルトを手伝ってもらう事になり、弱小アルトとしては大歓迎!【旅路】から練習スタート。滑らかな曲の流れ、旋律とのバ

続きを見る

3月11日に必ず思い出すのはピノの練習中だった事!そして10年目も練習でした

2021/03/12 | コーラス

 2011年の3月11日は2日後のアンサンブルコンテストに向けてのホール練習をしていました。1週間前にオランダ・コンセルトヘボーでの演奏会から帰ったばかりで、華やかな雰囲気での練習だった3月

続きを見る

マスクをして2m離れていても、やっぱりみんなで歌うと楽しい!

2021/03/04 | コーラス

ピノを自主練習自粛をして3か月。私はインフルエンザに掛かりやすい事などもあって当初からお休み期間を冬期3か月と予定していた事もあり、今週は練習に参加してきました。他にも今年に入ってお休みをされていた2

続きを見る

【合唱用マスク】不織布マスクを使った簡単合唱マスクとても歌いやすいです!

【新型コロナウイルス】で【マスク】が必須の世の中になって1年。合唱するには普通のマスクではとても歌い難く、様々な【合唱用マスク】が考案されましたが、最近では不織布マスク以外はダメ!みたいな流れになって

続きを見る

【新型コロナ対策】2020年に合唱をするために作った合唱マスクやアクリル板ガードのあれこれ

今年は合唱にとって本当に受難の1年でした。3月、4月の自粛後、6月からの合唱練習の再開で、私も色々なグッズを考えました。今では没となってしまったアクリル板のガードなど、合唱できるマスクを手作りしてきま

続きを見る

舞台に立つ事ができなかった残念な顛末・・・。

12月6日はヨコハマコーラルフェストでした。でも・・・私は出場できませんでした。前々日に体調を崩してしまったからです・・・。最近もしかして今、血圧高い?そう感じる事が何度かありました。以前そう感じた時

続きを見る

【ヨコハマコーラルフェスト】6日の演奏がライブ配信されます!Aグループ10時50分から

2020/12/05 | コーラス

今週のピノははコーラルフェスト直前練習でした。練習会場を予約し直し、逗子の個人所有のホールを使わせてもらいました。2m間隔で並び、気持ちよく練習をしました。コロナウイルスの感染が拡大している状況なので

続きを見る

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

プリザーブドフラワーでお供え花!

今年の夏はプリザーブドフラワーでお供え花を作るのにハマってい

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑