*

「 コーラス 」 一覧

クリスマスの曲も練習して歌い納めしました!

2021/12/24 | コーラス

今年最後の練習はボイトレの後、昨年コーラルフェストで歌ったクリスマス曲からスタートしました。舞台にあげた曲なので結構覚えていましたが、丁寧に思い出し練習をしました。元気なクリスマス曲を歌ってテンション

続きを見る

ルネサンス曲を歌い慣れよう月間です!

2021/12/18 | コーラス

今週のピノはもう一つの新曲の練習に入りました。「ルネサンス曲を歌い慣れよう」月間の3曲目です。短い曲で、同じラッソの曲でも注意ポイントが違います。今回の曲は全体にちょっと高め。なので、アルトは綺麗な

続きを見る

【おかあさんコーラス・オンラインフェスティバル】配信されました!講評も聴けて面白いです!

今年のお母さんコーラス全国大会が中止となり、オンラインフェスティバルとして12月11日から配信が始まりました。先日ご紹介したように4日間に分けての配信で、11日第1回、12日第2回分が配信済みです。私

続きを見る

和音を作る基本を練習!プログラムも届いて配信が楽しみです!

今週は音楽係のSさんが発声練習から和声を体感する練習を組み込んでの練習になりました。簡単なスケールで和音の変化を作る練習です。どうやったら綺麗な響きが作れるかを体感する実践練習です。簡単なようで難しか

続きを見る

【おかあさんコーラス】12月11日オンラインフェスティバル 配信されます!

コロナ禍のため中止となった第44回全日本おかあさんコーラス全国大会。コーラスの発表の場として全国大会出演団体の演奏や講評などがYouTubeで無料配信されることになりました。アンサンブル・ピノも12月

続きを見る

ポリフォニーの絡みを2声から練習

2021/12/03 | コーラス

今週もピノはボイトレと自主練習。課題のルネサンス曲を2声から合わせて行く練習をしました。それぞれのパートがどこで、どんな風に関係しているのかを知る練習です。それぞれが違った動きをしながらも縦の線が合わ

続きを見る

自分のパートが歌えただけじゃ歌えない!

2021/11/25 | コーラス

ピノは今週は自主練習の週。お休みされている先生のご様子が気になりますが、自分達でできる事を頑張るしかありません。この状況の間に自分達の問題点を改善する良いタイミングととらえ、ボイトレでお願いできる事を

続きを見る

【ヴィサン 人生百歳】コーラスフェスティバルで歌ってきました!

2021/11/19 | コーラス

例年 シニアのコーラスフェスティバルとしてみなとみらいホールで開催されている合唱祭ですが、今年はシニアの年齢制限をつけず大和のシリウスで開催されました。ピノは午前中に二俣川に集合し、ボイトレと通し練習

続きを見る

他のパートの音が聴こえる舞台並びを色々試してみました!

2021/11/12 | コーラス

ピノはヴィサン本番に向けての最終練習日。先生のご都合で今週も自主練習となりました。本番並びを先生に伺えないままで迎えた練習日でしたが、とりあえず舞台に本番のステージに貼られるであろう番号や山台の幅など

続きを見る

発音からくる問題点をボイトレで改善していただきました

2021/11/05 | コーラス

今週はボイトレと先生のご都合で自主練習になったピノ。T先生に時間を延長してボイトレしていただきました。通常の発声練習の後、出だしの言葉の発音を中心に綺麗に揃った発音になるような工夫をご指導いただきまし

続きを見る

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑