*

【ヴィサン 人生百歳】コーラスフェスティバルで歌ってきました!

公開日: : コーラス

211118pina88a

例年 シニアのコーラスフェスティバルとしてみなとみらいホールで開催されている合唱祭ですが、今年はシニアの年齢制限をつけず大和のシリウスで開催されました。

ピノは午前中に二俣川に集合し、ボイトレと通し練習をして会場に向かいました。

先生のいらっしゃらない本番なので、歌いながら指揮をするSさん。普段から自主練習で指揮をしてくれていても、本番で歌いながらは大変だったと思います。

自分達でアイコンタクトしながら歌うという事も、いままでの練習でやってきてはいても、先生がいらっしゃれば何か問題が発生しても、心強いわけです。なので、とにかく出落ちなどの失敗だけはしないよう少し緊張しました。

並びも直前のステージの様子を入口のテレビで見て決定し、一番自分達が歌いやすい並びにしました。

211118pina79a

歌い出せば、あっという間の6分間、どうにか歌いきる事ができました。

コンクールとは違った集中力で10人で力を合わせて頑張りました! コロナ禍での開催。大会を運営して下さった実行委員の皆さまに感謝です。

 

関連記事

ブレスを合わせ、耳を使い、集中力を高めて美しく歌う

今週のピノは先週に引き続き先生練習。とは言え、私は先週をお休みしたので先生練習は6週間振り(汗)先週

記事を読む

新しい仲間と新曲の自主練習

今週は先月入団を決めてくれたOさんと先週見学してくださったOさん。2人のOさんが参加されてボイトレと

記事を読む

【マタイ受難曲】1部終曲に入りました!

今週のPMSは1部の終曲29番に入りました。アルト以下3声とソプラノの歌う旋律とは全く違う曲。アルト

記事を読む

【ラインベルガー・レクイエム】インパクトフォルテと右左コントラスト

演奏会まで通常練習が2回となったPMS。ラインベルガーから練習をスタート。毎回言われている歌い方の強

記事を読む

【楽譜カバー】ステージ用にナカノのカバー2種類を比べてみました!

最近、我がアカペラ団のステージで楽譜を持つ事が多くなりました。アクセサリーとしての要素も入って、ただ

記事を読む

ピノは今年の初先生練習

ピノは先週自主練習で今年の練習が始まりました。私はコロナでお休みさせていただきました。

記事を読む

大和市の新しいホール【シリウス】で佐藤眞の【旅】を聴いてきました!

大和市に2016年に出来た【シリウス】のやまと芸術文化ホールで佐藤眞の『旅』を聴いてきました。以前所

記事を読む

【ハイドン Te Deum】コーラルフェストの選曲をしました

久しぶり練習の今週のPMS。前回お休みしてしまった私はもっと久しぶり感・・・。練習はテデウムからスタ

記事を読む

【マタイ受難曲】イエスの最期へ向かう狂気の讒言を歌う

イエスの最期にはどんなエピソードがあるのか、そんな【受難劇】もとうとう今週はイエスの最期をむかえまし

記事を読む

2パートでひとりずつ音を合わせお互いを聴く練習

今週のピノは自主練習。前回も新曲が2回目練習だったとはいえ綺麗というところまで歌えていません。録音を

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    シリウスで演奏したのですね。
    少しずつ活動ができるようになり、うれしいですね。
    次の機会は聴かせていただけるようになりますように・・・

    • チョコ より:

      無観客で出演団体のみの舞台でしたが、舞台に立てるという事が楽しかったです。
      なかなか上達できず、団員の加齢の方が進んでしまっているのが現状ですが、次の機会には是非よろしくお願いいたします。

チョコ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑