*

【ザ・キング 永遠の君主】Netflix 11話12話 簡単あらすじと感想

公開日: : 最終更新日:2020/06/15 ドラマ, 韓国ドラマ ,

200429zakia2

Netflixで2020年4月から始まった韓国ドラマ【ザ・キング 永遠の君主】11話12話が配信されました。パラレルワールド(向かい合った別世界)を舞台にするファンタジー要素のあるお話です。9話付近から一気にお話が進んで、面白くなったという感じです。

このドラマは韓国での放送とほぼ同時の配信です。韓国では金土に放送されていて、各話韓国で配信後アイコンの紹介文がなくても前週配信の話を視聴した後に続けて観る事ができました。

皇帝が支配する国の1994年からお話がスタートするのですが、皇帝だった父親が伯父に暗殺され、自分の命を救ってくれた人の落としたIDカードの女性を探し続けて25年、立派な皇帝に成長した主人公イ・ゴンイ・ミンホが。

もう一つの世界で刑事をしているチョン・テウルキム・ゴウンが演じています。

あらすじは2話分をまとめていますので、時系列は放送された流れとは少し違います。

あらすじ

帝国のルナイ・リムに拉致され、協力者になるよう誘われます。

イ・ジョンインの葬儀が行われ、イ・ゴンは深い悲しみに暮れながらもイ・ジョンイン殺害捜査の指揮をとります。

警護日誌を調べたイ・ゴンは釜山の書店にアジトがあると確信します。皇帝特別法を施行して残党キム・ギファンを斬首刑にし、書店を制圧しますが、書店店主は謀反の残党ではなく別世界のもう一人でした。

そして、イ・ゴンは時間が止まる長さの変化から、いずれどちらの世界も時間が止まったままになると気が付くのでした。

一方、ルナは大韓民国に潜入し、チョン・テウルイ・リムに拉致され帝国側に連れてこられますが、謎の少年に助けられ逃げ出す事ができます。ボロボロになりながら釜山の本宮近くにたどり着きますが、沢山の追手に囲まれてしまいます。

しかしテウルの危機を予感していたイ・ゴンによって助けられるのでした。

テウルの救出劇が報道され、帝国では皇帝の婚約者として話題にあがります。

そのころ、大韓民国ではチョ・ヨンク総理とよく似た人物と遭遇し、追跡しますが何者かに銃撃されてしまいます。

イ・ゴンテウルとの時間を過ごしていましたが、止まってしまう時間が長くなっていく事に危機感を感ぜずにはいられないのでした。

雷が鳴る度、灼熱の痛みが走る傷が出るという現象があちこちの関係者達に起こり、イ・ゴンの前にやってきたク総理にもその傷が出現していました。同じ頃、テウルノ尚宮から1950年の戦争の事を質問されるのでした。

 感想

イ・ゴンの落胆し茫然とする姿、そしてイ・リムへの怒りへと移っていくイ・ミンホの演技凄かったです!テウル救出の時の殺陣は現代劇では普通は見られない状況で、別世界のお話なんだと実感させられる場面でしたが、かっこよかったですね!

拉致され逃げる場面のテウル(キム・ゴウン)のボロボロになりながら助けをもとめる演技も凄いと思いました。この11話は主役2人の演技の凄さを感じさせられました。

そして、ガラッと変わって、12話は落ち着いたロマンス部分の多い展開!11話の硬派な雰囲気が続かずほっとさせてもらえて良かったです。

10話の最後に現れたイ・ゴンが異なる時間(未来)から来たと感じる場面、尚衣院でテウルがその時のゴンの服を見つける場面など、この先の状況が良く無い方向に行くのではと想像されて胸が痛みました。

止まる時間が長くなっている事に気が付いたイ・ゴンは門を閉じなければいけないと思うのですね。

今回11話12話では、ク総理の行動、ルナの動き、カン・シンジェの母の自害、ナリスンアの事など重要な出来事も沢山出てきて益々目が離せなくなりました。ノ尚宮まで反対世界の人だった様子だし、とにかく沢山の人達が過去にも行き来していたという事ですよね。

後4話で終わりなんでしょうか?子供のイ・ゴンを助けた人が誰かとか色々推理してしまいます!とても面白いです!

※放送予定変更情報※ 5月29日追加

新型コロナウイルスの影響で 5月29日配信予定だった13話から 韓国での放送日が変更になったようです。ちなみに5月28日に最終話16話までの撮影が無事終了したそうです。

13話 5月30日

14話 6月5日

15話 6月6日

16話 6月12日 

【ザ・キング 永遠の君主】1話2話 簡単あらすじと感想

【ザ・キング 永遠の君主】3話4話 簡単あらすじと感想

【ザ・キング 永遠の君主】5話6話 簡単あらすじと感想

【ザ・キング 永遠の君主】7話8話 簡単あらすじと感想

【ザ・キング 永遠の君主】9話10話 簡単あらすじと感想

【ザ・キング 永遠の君主】13話 簡単あらすじと感想

【ザ・キング 永遠の君主】14話 簡単あらすじと感想

【ザ・キング 永遠の君主】15話 簡単あらすじと感想

【ザ・キング 永遠の君主】16話最終話 あらすじと最終話まで観た感想

 

 

関連記事

世界名作劇場【赤毛のアン】全50話 好きになれなかったアンが理想の女性に成長して行った事を思い出しました!

アニメ世界名作劇場【赤毛のアン】全50話アマゾンプライム 独身の兄妹の家に引き取られた孤児の成長の姿

記事を読む

【鳳凰の飛翔】28話29話30話 簡単あらすじと感想

 2018年9月Netflixで配信が始まった中国ドラマ【鳳凰の飛翔】のあらすじと感想です。衣装、セ

記事を読む

【私の国】Netflix 切なくてテンポも速く目の離せなくなる戦国ドラマ!面白いです!

2019年制作【私の国】Netflix 途中19話まで観た所です。面白いです!切なくてテンポも速く目

記事を読む

【太王四神記】視聴感想。ファンタジーだけど韓国ドラマ面白いじゃん!と観始めるきっかけになったドラマです

私が韓国ドラマを観始めるきっかけになったドラマ。以前たまたま深夜に付けたNHKでやっていて途中から観

記事を読む

【三国志 Secret of Three Kingdoms】大胆な設定で描かれた漢王朝の最後

【三国志 Secret of Three Kingdoms】(全54話)漢王朝最後の皇帝(献帝)は双

記事を読む

【椿の花咲く頃】Netflix私は1話・2話で脱落しそうになったけど最後は賞を貰っただけの事があるドラマです

【椿の花咲く頃】2019年韓国ドラマNetflix 20話をやっと観終わりました。やっとと書いたのは

記事を読む

【シュルプ】1話・2話 母として奮闘する王妃の姿が新鮮 

2022年10月15日Netflixで配信が始まった【シュルプ】が新鮮なタッチで面白い。5人の王子

記事を読む

【シュルプ】7話・8話 がんじがらめの王に代わって王妃が戦う

2022年10月15日Netflixで配信が始まった【シュルプ】が新鮮なタッチで面白い。5人の王子の

記事を読む

【精霊の守り人】第1回 「女用心棒バルサ」 観てみました!綾瀬はるかが頑張ってます

NHKで始まった大河ファンタジー『精霊の守り人』。ファンタジー物が好きな私としては見逃せません!どん

記事を読む

【Netflix】海外ドラマ好きの私が選ぶゴールデンウィークにおすすめの10作品

平成から令和に変わるスーパーゴールデンウィーク。お休みなんて他人事!なんて忙しい方もいらっしゃるかも

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【水彩画教室作品展】花装飾2025

今年も友人の主宰する水彩画教室の作品展にお花を飾ってきました

【フラワーアレンジメント】春のバスケットアレンジ

今月は春の柔らかな雰囲気のバスケットアレンジをレッスンしまし

【BACH ロ短調ミサ曲】3回目でSanctus

先週のPMS練習の記事を書けないまま3回目となってしまいまし

【水彩画教室作品展2025】今年も花装飾します!

幼馴染の主宰する【水彩画教室作品展】の【会場花】を今年も担当

【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!

来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑