*

あさイチで紹介してた【超撥水ふろしき】を買ってお洒落な簡単バックを作ってみました!

公開日: : 最終更新日:2021/02/13 くらし, テレビ, 防災 ,

160423fura01

あさイチで色々な包み方を紹介していて、家にある風呂敷でもやってみましたが、あるのはどれもちょっと小さかった(70cm)ので、防災グッズとしても使える超撥水風呂敷96cmを買ってみました。

地味目の迷彩柄を選んでみたのですが、地味目な柄は日本の風呂敷っぽくなくてなかなかいいです。買うとなって調べてみたら、この平織りというのが水も入る生地みたいです。他の生地でも水ははじきますがせっかく買うので、この生地のにしました。急な雨の時、持っていれば雨合羽にもなるし、エコバック的な使い方もできるし活用したいグッズです。

160423fura08

昔式の絹の風呂敷よりは少し厚くてごわごわとしています。

160423fura02

2枚使うリュックの作り方は先日ご紹介しましたが、風呂敷1枚でできるバックがなかなか良かったのでやってみました。

 

バックの作り方

表を下にして手前の角を結びます。

160423fura03

向こう側の角を結び目を上からくぐらせ(1)て通します(2)

160423fura04

両方とも左右に通します。

160423fura05

それぞれを左右に引っ張っておきます。これで初めの結び目は巻き込まれた状態に隠れます。

160423fura06

分かり難いのでなかに物を入れて

160423fura07

左右の角を結び、

1160423fura10

初めの結び目が巻き込まれていない側をフタにしてできあがり。

160423fura09

とても便利なリュックの作り方はこちら ↓

【あさイチ】風呂敷2枚でリュック!作ってみたらとても背負いやすい

寿司桶の包み方、スイカ包み、撥水風呂敷利用法、かた結びのほどき方など風呂敷の包み方の色々 ↓

【あさイチ】スゴ技Q役立つ”ふろしき”の包み方 


 

関連記事

【菜の花】おひたしで楽しんで 今日は夏庭に向けて種を収穫!

庭も春の花から夏の花に変わる季節になりました。今年は花を観るより食べる方で楽しませてくれた菜の花もも

記事を読む

【彼岸】一日遅れで入りのぼた餅を作ってお墓参りをしました

 【入りぼた餅に明け団子】という事で本当は入りの昨日に作るぼた餅ですが、今年は仕事で作れな

記事を読む

【合唱用マスク】改良版3不織布を使った歌いやすいマスク( 作り方)

不織布を使った歌いやすいマスクの作り方を今までもご紹介していますが、その後何度も改良し、現在一番使い

記事を読む

【浴室・洗面リフォーム】工事4日目 ユニットバス組立工事

工事4日目でユニットバスの組み立てとなりました。4日目ユニットバス組立まずは土台。なかなか見る事ので

記事を読む

大きな時間の流れの一コマが今年もやってきてくれました!

春ですね!コロナウイルスと花粉で外出を控えていますが、すっかり春の便りは届いています。庭で毎年春が来

記事を読む

【チャドクガ】気を付けていたけど発疹が出ました・・・今年は多いそうです!

気を付けていましたが、とうとう茶毒にやられました。私は初めて。1週間位前に夫の左腕に発症。これは茶毒

記事を読む

白い提灯で新盆を迎えたと感じます

お寺の年中行事の中でお施餓鬼は毎年お盆の頃行われています。この時新盆の法要もしていただくの

記事を読む

裏の林にいた猛禽類の鳥は【ツミ】なのか【ハイタカ】なのか調べてみた

我が家の庭の向こう側は空き地で小さな林になっています。この地に住んで25年、今日初めて見る鳥がいまし

記事を読む

【毛玉取り】でこんなに綺麗になるなら早くやれば良かった!

 昨シーズンに買ったコートが最近やたらと毛玉が出来て嫌だなと思っていました。シーズン終わり

記事を読む

【チョコレートケーキ】トップス風に作ってみました!

『クリスマスにお手軽ケーキを作るとまた作ってみたくなる』と娘が材料を買ってきました。『今度は自分の好

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【三回忌】2年なんて早いものです

2年前95歳で亡くなった母の三回忌の法要をしました。ここまで

【カルミナブラーナ】なんたって言葉!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習日でした。前回お休

【アカペラ・ワークショップ】グレゴリアンとルネサンスの響きの体験!

アンサンブル・ピノが春から計画してきた【ルネサンス アカペラ

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます・・・

ここのところ反省ばかり書いていますが、9月はあれこれヘトヘト

【プリザーブドフラワー】プレゼント用アレンジレッスン

今月はプリザーブドフラワーを使ったプレゼント用のアレンジをレ

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑