*

あさイチで紹介してた【超撥水ふろしき】を買ってお洒落な簡単バックを作ってみました!

公開日: : 最終更新日:2021/02/13 くらし, テレビ, 防災 ,

160423fura01

あさイチで色々な包み方を紹介していて、家にある風呂敷でもやってみましたが、あるのはどれもちょっと小さかった(70cm)ので、防災グッズとしても使える超撥水風呂敷96cmを買ってみました。

地味目の迷彩柄を選んでみたのですが、地味目な柄は日本の風呂敷っぽくなくてなかなかいいです。買うとなって調べてみたら、この平織りというのが水も入る生地みたいです。他の生地でも水ははじきますがせっかく買うので、この生地のにしました。急な雨の時、持っていれば雨合羽にもなるし、エコバック的な使い方もできるし活用したいグッズです。

160423fura08

昔式の絹の風呂敷よりは少し厚くてごわごわとしています。

160423fura02

2枚使うリュックの作り方は先日ご紹介しましたが、風呂敷1枚でできるバックがなかなか良かったのでやってみました。

 

バックの作り方

表を下にして手前の角を結びます。

160423fura03

向こう側の角を結び目を上からくぐらせ(1)て通します(2)

160423fura04

両方とも左右に通します。

160423fura05

それぞれを左右に引っ張っておきます。これで初めの結び目は巻き込まれた状態に隠れます。

160423fura06

分かり難いのでなかに物を入れて

160423fura07

左右の角を結び、

1160423fura10

初めの結び目が巻き込まれていない側をフタにしてできあがり。

160423fura09

とても便利なリュックの作り方はこちら ↓

【あさイチ】風呂敷2枚でリュック!作ってみたらとても背負いやすい

寿司桶の包み方、スイカ包み、撥水風呂敷利用法、かた結びのほどき方など風呂敷の包み方の色々 ↓

【あさイチ】スゴ技Q役立つ”ふろしき”の包み方 


 

関連記事

【庭の花を使って】フラワーアレンジ② ワイングラスへの入れ方ポイント

庭の花を使ったアレンジの2回目。1回ではお洒落に見える色の組み合わせ方をご紹介。今回は手軽なワイング

記事を読む

【バラ】今年はいつもより早い開花の種類と遅い種類があります!

バラが咲き始めました。いつもより少し早い開花かもしれません。数年前に購入したローズポンパドゥールは早

記事を読む

【スマホケース】気に入ったので2度目もLEPLUSのJamesにしました!

iphone7にしてもう少しで2年です。若い人ならさっさと新しい機種に取り替えるところでしょうが、私

記事を読む

【敬老パス】とうとう使える日がきました!

健康で迎えられた70回目の誕生日!親に感謝するばかりです。 あとどれくらい元気で色々

記事を読む

【浴室・洗面リフォーム】工事5日目 内装・洗面台設置で完成しました!

月曜の解体から始まった【浴室・洗面リフォーム】5日目最終日になりました。工事日程では木部造作工事に

記事を読む

【甘酒】飲む点滴!どこのメーカーが美味しいか飲み比べてみた

飲む点滴という事で、ここ最近はまっているのが甘酒!それも麹で作った方の甘酒です。  

記事を読む

雪かきスコップが活躍するか?PMS練習も中止になりました!

今日のPMS合唱団の練習が、雪の予報で中止になりました。我が家は市内では標高の高い場所にあるので、出

記事を読む

【菜の花】食べれて観れて一挙両得!そのうえガン抑制効果があるっていいです!

ここ数年、菜の花畑に憧れのある夫が庭の裏やらプランター、チューリップを植えていた所にまで種を蒔いてく

記事を読む

【ナビ】を使っていて、結局道を間違えた話・・・

私は運転は出来ません。でも子供の頃から家の車に乗って出かけた場所は、だいたい道案内できるくらいに

記事を読む

【NHKガッテン】触れ合う行動は心を癒す力がある!

以前から実践していて、薄っすら効果があるのではと思っていた事。それが今回のテレビ【ガッテン】でしっか

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!

来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました

【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないナチュラルな方法

今月はスイセンの葉を使って吸水性スポンジ(オアシス)を使わな

創立34年のピノ

今週は久々の先生練習でしたし、変則的な夜練習でした。

花粉症なのか風邪なのか、辛かったのは足のつり・・・

今週はピノの夜練習とお花レッスンがあったのですが、一昨日から

【その電話が鳴るとき】政略結婚した夫婦に起こるサスペンス

2024年韓国【その電話が鳴るとき】全12話Netflix 

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑