*

【ネットでお庭散策】第4回 扉や門をくぐると別世界なイギリスの庭

公開日: : 最終更新日:2022/05/02 イングリッシュガーデン, 園芸, 旅行 , ,

200516emb33a

イングリッシュガーデンを訪ねると、まるで秘密の花園のような世界に出会います。2014年のガーデンツアーでも沢山のそういったお庭を観てくることができました。

今回は庭の空間を仕切り 劇的な印象を作っている花園の入り口や門に焦点を当ててご紹介します。

ここは本当に秘密の花園でした

まずは、冒頭の写真の入り口があったモティスフォント・アビー・ガーデンをご案内します。

このガーデンは修道院だった場所をオールドローズの収集家がお庭として改造しました。旅行者は敷地の裏というような駐車場から、広い敷地を歩いて、お庭に向かいます。途中には湧き水の泉や修道院の建物があります。

200516emb58a

 広々とした敷地はまるで公園

200516emb21a

この先に正面入り口が見えてきます。200516emb47a

まさにこの場所の右手に秘密の花園という印象の入り口があります。

200514emb23a

入口の奥にはポール仕立てのバラがあり、緑の高い生垣で先が見えないように作られています。

200514emb23b

入口を入り左に曲がるとローズガーデン。

その先にまた大きなレンガの入り口があります。

200514emb33a

入口を入る度に、違った雰囲気の庭が広がっているのです。

200514emb31a

緑広がる空間から、バラの香りに満ちた花園という別世界がありました。

 

わくわくするような楽しい入口

広大な敷地を思うがままに区切りながら庭を広げていったヒドコット・マナー・ガーデンの、仕切り門は本当に様々な形をしています。

いちいなどを使った生垣を面白い形にカットしているのが印象的。

200516ehb71a

200516ehb61a

200514ehb78a

一般客は通れないあの先はどうなっているのか?気になりますよね。

200516ehb78b

大きなボーダーガーデンと芝の道の先に門柱や壁のような生垣

200516ehb39a

 この道を進んだ生垣の先にはこんな景色が広がっています。

200516ehb45

上の芝道の三角屋根は片方が別のエリアへの入り口になっています。

200516ehb42a

とにかく、わぁ~!と歓声をあげたくなるような仕掛けが隠されていました。

シシングハースト・キャッスルガーデンの円形ガーデンも、迷路のような生垣の間を歩いた先にありました。

4つの入り口はそれぞれ違った庭へいざなってくれる場所なのです。

200516esb94b

 

デビッド・オースチンのルネサンスガーデンは暗いパーゴラをくぐった先にありました。

200516edb96a

途中にあった、立ち入り禁止の入り口もパーゴラと白い門で仕切られていて、その奥にもつるバラに覆われた小さなドアが見えます。

200516edb01a

 大きな庭の小さな入口には、その先に行ってみたくなる魔法が掛かっていました。

【英国イングリッシュガーデンの旅】 モティスフォント・アビー・ガーデン

【英国イングリッシュガーデンの旅】キフツゲート・コート・ガーデン1

【英国イングリッシュガーデンの旅】 デビッド・オースチン ガーデンセンター

【ネットでお庭散策】第1回 イギリスの薔薇の庭

【ネットでお庭散策】第2回 イギリスのボーダーガーデン

【ネットでお庭散策】第3回 イギリスの色分けした庭

【ネットでお庭散策】第4回 イギリスの別世界をつくる庭

【ネットでお庭散策】第5回 イギリスの坪庭

 

 

 

関連記事

格安ツアー【てるみくらぶ】の問題で思い出した事

  ここ数日ニュースで騒がれている、格安ツアー【てるみくらぶ】問題。値段を調べ他より

記事を読む

ヴェルサイユ宮殿の迷走記3(プチトリアノン編)

ヴェルサイユ宮殿を自力で観光した迷走記3回目。宮殿前の庭園に出て散策しながら大運河前を通って約1時間

記事を読む

【湘南T-SITE 】SSTに行ってランチタイムを楽しみました!素敵なアイテムも買ってきました

昨日は母と振り替え休日を取った娘と辻堂のSSTに行ってきました。ある意味地元ですが、だからといってす

記事を読む

【家庭菜園】菜の花の最盛期!さまざまな野菜の菜花を食べています!

我が家の家庭菜園は菜花の最盛期! 普通の菜の花から、収穫を逃してしまった青梗菜、白菜なども菜花として

記事を読む

【横浜ガーデンネックレス2020】イベントは全て中止になりましたが、素敵な動画がありました!

あっという間に5月になりました!3月から時間は止まってしまった感がありますが、季節は確実にすすんで

記事を読む

【ゆと森俱楽部】晩秋の景色を堪能しました!

秋にも来てみたくて、早春に引き続き今年2度目の利用です。今年の紅葉はやはり暑さの影響か桜な

記事を読む

【第7回】英国イングリッシュガーデンの旅 ローズマナーホテル

この旅のもう一つの目的ローズマナーホテルへ2連泊しました。コッツウォルズの田舎の村のホテル、のどかな

記事を読む

【長雨の影響】1 我が家のスイカ

長雨、天候不順の記録が更新されそうな勢いですが、我が家にも影響があります。一番影響を受けたのが、家庭

記事を読む

春の外回り仕事2【大木の剪定】葉が出る前に!小型ノコギリで切れました!

この家を建てた時には細くさほど大きくはなかったエノキが28年を過ぎ、大木になって家の南側にそびえてい

記事を読む

【フラワーアレンジメント】多肉植物を使った寄せ植えアレンジ

今月は人気の多肉植物を使った寄せ植えアレンジをレッスン。今週の辻堂でも少しづつ違う多肉植物を組み合わ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます(汗)

今週のPMSはロ短調ミサ曲。 『Et incarnat

法事のお花アレンジ

法事で本堂にお供えするお花をアレンジしました。 ラウン

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑