*

酷暑で思う、働き方とオリンピック

公開日: : くらし, 雑感 , ,

180823kama26

暑いという言葉だけでは表現できないような熱風の吹く毎日。自然の風でもエアコンの室外機の風かと思うほどの熱風ですよね。

先日は鎌倉に用事で出掛けたのですが、駅では日本人の姿より、外国人の観光客を多く見かけるほどに外国人が多いと感じていました。でも、御成り通りは外国の観光客にはマイナーなのか、いつもの人通りがありません。それだけ、普段は日本人が通っているのだという事でしょう。

人通りの無い商店街ですが、お店は営業しています。いつもは混み合っているケーキ屋さんも空いていました。

こんなに、日中、焼けるような暑さだと、中東などの長い昼休みを設けている国の事情が分かる気がします。こんなに日差しも強く、蒸し暑い時間帯に冷房の効いた室内ならいざ知らず、外での仕事なんて過酷過ぎます。

働き方にだって、変化があっていいはず。

以前住んでいた東北の専業農家などでは、早朝、それこそ朝飯前から仕事をして昼前後は休憩。夕方また暗くなるまで仕事をするといった働き方をしていました。暑い時間帯は働かないというのは、ある意味合理的と思ったのですが、きっと全国の農家さんでもそんな働き方をしているのではないでしょうか。

都市型の生活をしていると、どうしても昼間の時間が就業時間。その上、サービス業は夜遅くまで営業していて、ほんとうに一日中、世の中が動いている感があります。

そんな、色々な業種の人が便利な世の中になったけど、どこかになんか無駄がいっぱい転がっている気がするのは私だけでは無いのではないでしょうか。

とりとめ無く、思いついた事を書きましたが、もう一つ。

2年後のオリンピックが心配です。

なぜ7月、8月なんてこんな暑い時期にやらなくてはいけないの? 前の時のように10月で良くない?

この時期じゃなきゃダメって、国際オリンピック委員会が言ってるの?

選手も観客もスタッフにも、命の危険があるオリンピックになりそうで心配です。

 

 

関連記事

【令和三年元旦】2021年が良い年になりますようにと切に願う元旦です

明けましておめでとうございます!コロナウイルスの爆発的な感染状況での年越しとなってしまいました。今年

記事を読む

【グリーンカーテン】山ぶどう水枯れに注意!2017年6月

4年目の山ぶどう。今年は実の付きが多い生り年です。今月初めには実が上を向いていましたが、半ば頃から下

記事を読む

【合唱用マスク】7 ガーゼハンカチを使って下方向への息漏れも防ぐ軽い感覚のマスク

簡単に作れるをモットーに、タオルハンカチの【合唱用マスク】を作ってきましたが、少し軽い生地のマス

記事を読む

【浴室・洗面リフォーム】費用と工事全工程のまとめ

浴室と洗面のリフォーム工事、全日程と費用をまとめてみました。築30年のタイル浴室の壁面と浴槽横に1㎝

記事を読む

【光る君へ】で源氏物語を読み始めました!

今回の大河ドラマ【光る君へ】は私にとって待望のドラマです。【源氏物語絵巻】の美しさに魅かれ

記事を読む

すっかり師走の景色になりました!今年の冬がどんな冬になるのか楽しみです!

 12月も25日を過ぎるとすっかり年末な気分になりますよね。年々、あまりに早い時間経過で、

記事を読む

【あさイチ】スゴ技Q巻物特集 お菓子袋とコードの便利な巻き方、やってみたらホントに便利!

あさイチで紹介してたお菓子の食べ残しを留める道具無しで留める方法なかなか便利! もう一つ、コー

記事を読む

お誕生日と命日

息子の誕生日は9月5日、父の命日は9月9日。息子の1歳の誕生日の直後に父は亡くなりました。当時、5日

記事を読む

【コロナウイルス対策】合唱用にマスクとフェイスシールドを改良してみました!

新型コロナウイルスが再び猛威を振るいだしてしまいました。対策をし、せっかくできるようになった合唱練

記事を読む

【ハンディ扇風機】ヨドバシカメラのUSB充電式買ってみた!

この暑さにとうとう【ハンディ扇風機】買いました!本当は息子の持っていた手の部分が折りたためる、手でも

記事を読む

Comment

  1. AB より:

     その節はどうも。
     先の東京五輪が秋だったのにいつのまにか
    夏になったオリンピック。 テレビのせいだと聞いたことがあります。 秋はスポーツ放映が多く
    て五輪とかちあい、あまり映してくれない。
     そこで放映料が欲しい五輪委員会は夏に
    ずらした、らしいです。
     えーっ!と思いますよね。
     何とかの沙汰も金次第のようです。

    • チョコ より:

      そんな理由なんですか。

      今年みたいに暑い事想定して、競技時間変えたり、それに伴って交通機関が運行時間変えたり、
      その他諸々変更したり、人員調整とか、
      万が一、死者が出たりしたら・・・。
      とんでもなく、大変そう・・・。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑