*

酷暑で思う、働き方とオリンピック

公開日: : くらし, 雑感 , ,

180823kama26

暑いという言葉だけでは表現できないような熱風の吹く毎日。自然の風でもエアコンの室外機の風かと思うほどの熱風ですよね。

先日は鎌倉に用事で出掛けたのですが、駅では日本人の姿より、外国人の観光客を多く見かけるほどに外国人が多いと感じていました。でも、御成り通りは外国の観光客にはマイナーなのか、いつもの人通りがありません。それだけ、普段は日本人が通っているのだという事でしょう。

人通りの無い商店街ですが、お店は営業しています。いつもは混み合っているケーキ屋さんも空いていました。

こんなに、日中、焼けるような暑さだと、中東などの長い昼休みを設けている国の事情が分かる気がします。こんなに日差しも強く、蒸し暑い時間帯に冷房の効いた室内ならいざ知らず、外での仕事なんて過酷過ぎます。

働き方にだって、変化があっていいはず。

以前住んでいた東北の専業農家などでは、早朝、それこそ朝飯前から仕事をして昼前後は休憩。夕方また暗くなるまで仕事をするといった働き方をしていました。暑い時間帯は働かないというのは、ある意味合理的と思ったのですが、きっと全国の農家さんでもそんな働き方をしているのではないでしょうか。

都市型の生活をしていると、どうしても昼間の時間が就業時間。その上、サービス業は夜遅くまで営業していて、ほんとうに一日中、世の中が動いている感があります。

そんな、色々な業種の人が便利な世の中になったけど、どこかになんか無駄がいっぱい転がっている気がするのは私だけでは無いのではないでしょうか。

とりとめ無く、思いついた事を書きましたが、もう一つ。

2年後のオリンピックが心配です。

なぜ7月、8月なんてこんな暑い時期にやらなくてはいけないの? 前の時のように10月で良くない?

この時期じゃなきゃダメって、国際オリンピック委員会が言ってるの?

選手も観客もスタッフにも、命の危険があるオリンピックになりそうで心配です。

 

 

関連記事

【ポケモンGO】話題の波に乗ってみた!60のおばさんだけどなんでもやってみないとね!

昨日配信開始された【ポケモンGO】超話題になっている事だし!無料だし!どんな感じかやってみる事にしま

記事を読む

【秋彼岸】今日は入りのおはぎを作りました!

彼岸の入りで敬老の日で祝日。とにかく今日は入りだから午前中におはぎを作らなきゃ!という事で、昨夜のう

記事を読む

聖護院大根で千枚漬け風漬物作ってみました!

家庭菜園の聖護院大根で千枚漬け風漬物作ってみました。大根なので塩で下漬けもしました。大根4個の皮をむ

記事を読む

【鎌倉】緊急事態宣言下とはいえ観光客が戻り出している様子でした!

緊急事態宣言が未だ発令されている状況ですが、先日、用事があり鎌倉に行ってきました。平日の4時を過ぎた

記事を読む

【KUGENUMA SHIMIZU】美味しくてかわいい最中です!

お祝いのお返しに【KUGENUMA SHIMIZU】の最中を頂きました。私はこの最中初めて知ったので

記事を読む

【ネコソギ】お墓のどくだみ除草に効果がありました 

我が家の墓地は旧式のまま。なので土の面が出ています。 そんな事もあって除草剤を使うか毎月のよう

記事を読む

【フラワーアレンジ】に使った花も庭に植えると何年もアレンジに使えます!

私のお教室ではフラワーアレンジの材料として切花に適当な花材がなかった時、ポット苗の花を使います。ジオ

記事を読む

春の宵にウォーキングは爽やかでした!

スーパームーン綺麗でしたね! 外出自粛になって、元々運動不足な人ですが更に運動不足になっています。リ

記事を読む

【サーモス】ステンレス1Lポット買ってみました

 最近は小型の電気ポットが主流ですが、コンセントの少ない母の部屋で使う小型の保温ポットをず

記事を読む

【秋の彼岸】今年もおはぎで彼岸の入りになりました

お彼岸の入りの今日、おはぎを作りました。今回は500gの小豆に460gの砂糖で餡を作り、もち米は4.

記事を読む

Comment

  1. AB より:

     その節はどうも。
     先の東京五輪が秋だったのにいつのまにか
    夏になったオリンピック。 テレビのせいだと聞いたことがあります。 秋はスポーツ放映が多く
    て五輪とかちあい、あまり映してくれない。
     そこで放映料が欲しい五輪委員会は夏に
    ずらした、らしいです。
     えーっ!と思いますよね。
     何とかの沙汰も金次第のようです。

    • チョコ より:

      そんな理由なんですか。

      今年みたいに暑い事想定して、競技時間変えたり、それに伴って交通機関が運行時間変えたり、
      その他諸々変更したり、人員調整とか、
      万が一、死者が出たりしたら・・・。
      とんでもなく、大変そう・・・。

AB へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます(汗)

今週のPMSはロ短調ミサ曲。 『Et incarnat

法事のお花アレンジ

法事で本堂にお供えするお花をアレンジしました。 ラウン

【三回忌】2年なんて早いものです

2年前95歳で亡くなった母の三回忌の法要をしました。ここまで

【カルミナブラーナ】なんたって言葉!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習日でした。前回お休

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑