100円ショップの商品便利だけど それだけじゃないと思う事
娘が毛玉取りを買ってきました。初めはとりあえずと100円ショップですぐに壊れちゃうかもと覚悟しつつも買ってきました。音はうるさいもののちゃんと毛玉が取れます。少しモーター焼け臭も気になるので15秒くら
月末の演奏会に向けて合唱練習が続いています
今週は合唱練習が4日連続でした。月曜 PMS合同 火曜 ピノ ピノ・藤沢合同水曜 DC合同 木曜 ピノ 自主練習もっともっと沢山やっていらっしゃる方もいるので 私なんか序の口かもしれませんが・・・やっ
生の葉とペットボトルの花器でフラワーアレンジ
2016/01/21 | dewの花歌生活, フラワーアレンジメント 手作り, 花器
今月は簡単に出来る手作りのベースを使ってのフラワーアレンジをレッスンしました。花器に使ったのはペットボトル。外側に生の葉を貼って作ります。作り方はこちらでご紹介、今日はとりあえず、皆さんの
合唱練習では結局自分の課題が一番問題なんです
昨日は月末演奏会での合同練習日でした昼間はピノの声出しと自主練習でした。仕事などで参加できない人や体調の問題で無理のできない人もいて、人数の少なさを実感する練習になりました。ホント、自分自身の問題とし
おすすめ動画 フラワーアレンジ基本パターン 海外編2 トライアングル
2016/01/18 | dewの花歌生活, おすすめ動画, フラワーアレンジメント トライアングル
海外フラワーアレンジ動画 TSFAの基本スタイルをご紹介する2回目今回は基本も基本のトライアングルスタイルのレッスン動画をご紹介します ↓。 スポンジセットからスタートまずは、スポンジの吸水
世界遺産キュー王立植物園所蔵 イングリッシュ・ガーデン 英国に集う花々展
2016/01/17 | dewの花歌生活, イングリッシュガーデン, お出かけ, フラワーアレンジメント, 園芸, 美術館 イギリス, ボタニカルアート
昨日1月16日から 汐留ミュージアムで英国王立植物園所蔵のボタニカルアートなどの展覧会が始まったそうです。イングリッシュガーデンを美しく彩る花達、そういった植物は大航海時代以来のヨーロッパの人達の冒険
あすすめ動画 フラワーアレンジ基本パターン 海外編
フラワーアレンジの動画は海外でたくさんつくられています。超初心者向けから おしゃれな上級者向けまであるなかから、基礎的なパターンをしっかりふまえたTSFAというテキサス州花屋協会のレッスン動画をご紹介
演奏会までに先生練習あと1回だけ!
今週は火曜日の合同練習日に先生にみていただいたので、さすがに気持ちも練習感覚も維持できていて、木曜練習をスタートする事ができました。この感覚はやはり大きいかもしれません。先生練習が近いってやっぱりいい