【フラワーアレンジ】に使いやすいグリーン(葉物) 基本素材と使い方
2016/02/22 | フラワーアレンジメント グリーン, よく使う, 葉物
フラワーアレンジで使う葉物は目的によって選び方が違ってきます。 今回は1回目として基本的なアレンジに使う物をご紹介します。材料の写真を中心にご紹介しています。 基本パターン ラウンド、トライア
【題名のない音楽会】暗譜・パートをばらばらに配置、合唱練習でもやりました!すごく勉強になります
今朝の『題名のない音楽会』【指揮者のわがまま音楽会】っていう副題。オーケストラに指揮者が色々無茶振りするという企画。オーケストラの人達、イコール音楽のプロの人達にとってある意味どんな要求もさほど無
【オデッセイ】観てきました!一人ぼっちになっても希望を捨てない主人公に元気をもらいました!
昨日は話題の映画『オデッセイ』を観てきました。テラスモールのレイトショー。通常でも1300円とお得!でも帰りは車が無いとちょっと難しいですよね。昨日は娘も仕事帰りに行く事になったので良かったのですが、
【桃の枝】を使ったお雛様に飾りたいフラワーアレンジ
2016/02/19 | くらし, フラワーアレンジメント ひな祭り, 桃, 桜
お雛様を飾ると桃の花の出番!もうひとつ桜もひな祭りに合う材料です。と言って枝物はちょっと難しいと感じて、ただ花瓶にポンと入れてしまいがち。桃や桜をフラワーアレンジする方法をご紹介します。パラレルの手法
【桃や桜の枝物を使った】お雛さまに合うフラワーアレンジをレッスン
2016/02/17 | くらし, フラワーアレンジメント お雛さま, 桃, 桜
2月はお雛さまを飾る季節という事で、お雛さまに合う桃や桜を使ったフラワーアレンジを自由な形でレッスンしました。お好みの花器を持ってきていただき、その器にあったアレンジをするというスタイル。花材