*

【精霊の守り人】第4回「決戦のとき」 伝説の謎はバルサの活躍で決着したけれど!

2016/04/10 | ドラマ

水の精霊の卵は無事孵化するのか?魔物ラルンガをどうやって倒すのか?そして建国神話はどうなる?感想はあらすじの後であらすじラルンガに襲われていたが、水の精霊に守られる。しかし、精霊の卵の孵化が近いためか

続きを見る

【箱根離宮】今回はベラヴィスタの夕食バイキングにしてみました!

昨年に引き続き、今年も予約が取れた事もあって箱根離宮に行ってきました。今回は2号棟3階。昨年の1号棟4階がとても良かったので、それに比べると少し窓の向きなどが落ち着かなかったというのが本音ですが、お部

続きを見る

【JAFの優待特典】②ドミノピザやサンマルクカフェ、施設入場料もかなりお得!

我が家ではハングリータイガーやロイヤルホストの10%割引を使う事が多いのですが、 なんとドミノピザは15%の割引! JAFのお得情報サイト JAFナビに行っても会員番号を入れないとサービス内容

続きを見る

【あさイチ】スゴ技Q 残りもの大変身!液体のりがスーパーボールに(作り方)! 

普段残りがちななものを変身させちゃおう!というのが今朝のあさイチ、スゴ技Q! 一番面白かった、液体のりをスーパーボールにするというスゴ技。家にある物で作れちゃいます。   (adsbyg

続きを見る

【ラインスタンプ】還暦過ぎたおばさんがクリエーターズスタンプ作ってみた!承認申請は大変でした

ラインスタンプを自分で描いて使える!売れる!って事でブームになったのが2014年の春。そんなブームに乗って、まずは作ってみよう!と2014年は2つのラインスタンプを作りました。でも、演奏会とイギリス旅

続きを見る

【精霊の守り人】第3回「冬ごもりの誓い」 敵か味方か、古文書の謎も解けてきました!

NHKのファンタジー大河【精霊の守り人】3回目、結構どんどん進んでいく感じですね。今回はラルンガから逃れたチャグム(小林 颯)の心の成長が描かれていました。感想はあらすじの後に簡単あらすじ精霊の卵をね

続きを見る

【花束縛り方】ひもを使って花束を縛る縛り方、覚えておくと手を離さずしっかり縛れます!(作り方)

花束を自分で作っても、最後に縛るとき手を離してゆるくなってしまったりしませんか?花屋さんでは輪ゴムを使う事が多いですが、輪ゴムだとプレゼントの時、少し安っぽく見えてしまいます。特に、シュトラウスという

続きを見る

2016年3月31日は2つの記念の日になりました!

2016/04/01 | くらし ,

年度末という日は今までも大きな変化がありましたが、そんな転勤やら引越しやらで忙しかった3月31日に生まれた娘の誕生日です。まともにお誕生日をしてもらえない日でもありました。一番は転勤の移動日で引越し日

続きを見る

【皇居乾通り】通り抜け②和田倉噴水公園でランチして千鳥が淵戦没者墓苑に靖国神社まで行ってきました!

皇居乾門の通り抜けと千鳥ヶ淵のお花見がメインで出かけた3月30日。この日は他にもいくつか観光スポットに行きました!まずは通り抜けで皇居に行く前、和田倉噴水公園にあるレストランで昼食を食べました。和田倉

続きを見る

【皇居乾通り】2016通り抜け①行ってきました!千鳥ヶ淵の桜も5分咲き位でした

お花見しに行こう!でもどこに行くか。私は一度も千鳥ヶ淵に行った事が無かったので、千鳥ヶ淵に行く事になり、丁度、皇居の乾通り通り抜けの期間中という事もあって、通り抜けも行ってみる事になり、今日の入場者8

続きを見る

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合

【BACH ロ短調ミサ曲】上向系は加速して!

先週、今週とPMSはSanctusと Osannaを練習しま

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑