【花束縛り方】ひもを使って花束を縛る縛り方、覚えておくと手を離さずしっかり縛れます!(作り方)
2016/04/02 | くらし, フラワーアレンジメント 縛り方, 花束
花束を自分で作っても、最後に縛るとき手を離してゆるくなってしまったりしませんか?花屋さんでは輪ゴムを使う事が多いですが、輪ゴムだとプレゼントの時、少し安っぽく見えてしまいます。特に、シュトラウスという
2016/04/02 | くらし, フラワーアレンジメント 縛り方, 花束
花束を自分で作っても、最後に縛るとき手を離してゆるくなってしまったりしませんか?花屋さんでは輪ゴムを使う事が多いですが、輪ゴムだとプレゼントの時、少し安っぽく見えてしまいます。特に、シュトラウスという
年度末という日は今までも大きな変化がありましたが、そんな転勤やら引越しやらで忙しかった3月31日に生まれた娘の誕生日です。まともにお誕生日をしてもらえない日でもありました。一番は転勤の移動日で引越し日
皇居乾門の通り抜けと千鳥ヶ淵のお花見がメインで出かけた3月30日。この日は他にもいくつか観光スポットに行きました!まずは通り抜けで皇居に行く前、和田倉噴水公園にあるレストランで昼食を食べました。和田倉
購入してからまだ半月、基本操作もまだまだですが、とりあえず良く使いそうな近い距離での撮影に慣れる事にしました。背景をぼかした写真を撮るという第一目的。自分の覚書としてこれからの参考になりそうな写真をい
2016/03/26 | フラワーアレンジメント 作り方, 花束
今月のレッスンは花束の作り方。花束というよりラッピングの方法をレッスンしました。シュトラウスとは違う、贈呈用花束。お手軽なスーパーなどにあるお花でも、ラッピングで立派な花束に変身します。ラッピング材料
昨日はコーラルフェストの後、初めての先生練習。今月に入って選曲していただいた新曲2曲を練習しました。新曲と言っても過去にピノが歌った事のある曲だそうです。過去のディヴィジを数えると18人の時に歌ってい
NHKで始まった大河ファンタジー『精霊の守り人』。ファンタジー物が好きな私としては見逃せません!どんな感じかな?と観てみました。まずは、第一印象綾瀬はるかがとにかく頑張ってる!アクションもなかなかスゴ
今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習日。前回練習に入っ
アンサンブル・ピノで企画中の【ルネサンス アカペラ・ワークシ
今週のPMSの練習は【ロ短調ミサ曲】。本格的にGloriaの
今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の
今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま