3つのAve Mariaを自主練習
今週のピノは自主練習。ご家族の用事でお休みの方達がいらしたので、6名で丁寧に和音を確認する練習をしました。 全く響きの無い会場という事もあって、なかなか声の伸びを感じられず上手く歌えま

今週のピノは自主練習。ご家族の用事でお休みの方達がいらしたので、6名で丁寧に和音を確認する練習をしました。 全く響きの無い会場という事もあって、なかなか声の伸びを感じられず上手く歌えま
2024/05/01 | お出かけ, フラワーアレンジメント 水彩画教室作品展, 花装飾
親友が主宰する水彩画教室の作品展会場を花装飾します。2003年に山手洋館で二人の共同個展をしてから今年は21年目、彼女はほぼ毎年生徒さんの作品展や個展を開催しています。 2003年個展
2021年秋にリフォームした浴室の【TOTO浴室暖房衣類乾燥機】の掃除をしました。 フィルターの掃除はしていましたが、パネルを外しての掃除は推奨されていなかった事もあってしていませんで
おかあさんコーラスでは残念な結果となってしまいましたが、今週のピノは次なるステージに向けてアカペラを精進する練習となりました。 バールドシュとコーダイという近代のハンガリーの作曲家のA
今週のPMSは21番からスタート。21番は細かなメリスマの部分と、長い音のフレーズが折り重なっていく部分のある曲。特に長い音が波のように重なっていく部分は美しいところ。その美しさを出す歌い方
春はプレゼントをする機会が多くなる季節。母の日のプレゼントに器を使わないプレゼント用アレンジをレッスンしました。 今回はラッピング用フィルム(花束に使われているもの)とラッピング用ペー
宮城蔵王、遠刈田温泉の森の中にある【ゆと森俱楽部】はオールインクルーシブのリゾート宿泊施設です。森の中で散歩や露天風呂を楽しみ、暖炉ラウンジで自由にコーヒーや自家製ジェラートも楽しめるという
パート編成の変更など、色々難しい挑戦だった今回のおかあさんコーラス。それでも、みなそれぞれに頑張って、この日を迎えました。 私もパートが変わってひと月半!かなり頑張りました。おかげ様で
4月20日おかあさんコーラス県大会に出場します。最終練習となり、今週はいつもと違う曜日の夜にホール練習をしました。 はじめのうちはホールの感覚がつかめなかった事もありよろついた声になっ
フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス
ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの
今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた
今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし
今週のPMSはロ短調ミサ曲。 『Et incarnat